介護師

介護福祉士の給料をアップさせる方法とは?みんなの平均を確認しよう

「介護福祉士の給料をアップさせたい!」とお考えですね。

国家資格である介護福祉士を取得したにもかかわらず、そこまで給料アップができず悩んでいる人は意外といます

せっかく資格を持っているのに給料が低いのであれば、もったいないです。

今回は、介護福祉士の給料の平均や給料アップの方法をご紹介!

給料をアップさせ、余裕のある生活を送りましょう。

1.みんなどれくらいもらってる?介護福祉士の給料事情

介護福祉士の給料・平均月収

介護福祉士の給料をアップさせたいと思っているのであれば、先に介護福祉士の給料事情を知っておきましょう。

介護福祉士の平均給料は、月給31万3,920円と厚生労働省にて発表されました。(『平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果

平成29年度の月給平均が30万4,630円なので、増加傾向にあります。

年収で見ると、社会福祉士の平均年収は330万円と厚生労働省より報告されています。(『賃金構造基本統計調査』

「平均月給31万円×12ヶ月=372万円が平均年収になるのが正しいのでは?」と思うかもしれませんが、調査の対象が異なるためこのような誤差が出ているのです。

もし、あなたが介護福祉士なのであれば、自分の給料と全国平均を比較してみましょう。

無資格者との比較

ちなみに、無資格介護職員の月給平均は26万1,600円(平成30年度)です。

社会福祉士と無資格介護職員の月給平均に5万円以上の差があることが分かるでしょう。

介護職員の入門資格と言われている介護職員初心者研修の資格を持っているだけでも、数千円の手当がつきます。

資格について詳しく知りたい人は、『働きながら介護資格を取得しよう!有利な資格と勉強のコツを徹底解説!』で詳しく解説しています。

2.介護福祉士の給料を決める3つのポイントとは

介護福祉士の給料を決めるポイント

介護福祉士の給料をアップさせたいと思っているのであれば、給料がどのように決まっているのかを確認しましょう。

介護福祉士の給料を決めるポイントは、3つあります。

  1. 資格手当
  2. 勤め先の賞与
  3. 夜勤や残業などの手当

しっかり確認し、自分の給料明細を見てみましょう。

ポイント1.資格手当

介護福祉士の資格を持っていれば、毎月資格手当が付きます。

介護福祉士の資格手当は、5,000円〜1万5,000円/月程度です。

国家資格である介護福祉士の資格を持っていれば、社会的信用を得ることができます。

職場でも介護職員の指導・育成や施設の経営を任されるようになり、仕事の幅が広がるのです。

そのため、介護福祉士を持っていると手当が付きます。

施設によって手当の額に差があるので、注意しましょう。

ポイント2.勤め先の賞与

同じ介護福祉士であっても、勤め先の賞与によって年収に大きな差が生まれます。

月給平均31万円に対して、賞与2ヶ月の施設と賞与4ヶ月の施設であれば、年収に60万円の差ができてしまうでしょう。

介護施設を運営する会社には、1つの小さな施設を運営する小規模事業所から全国に数百ヶ所の施設を運営する大企業まで様々です。

大きな企業であればあるほど利益が安定しているため、賞与を多くもらえます。

勤め先の賞与が全くなかったり、1ヶ月程度しかもらっていなかったりするのであれば、転職することで年収アップが見込めるでしょう。

ポイント3.夜勤や残業などの手当

夜勤や残業などが多ければ、その分手当がつきます。

1回の夜勤につき3,000円〜8,000円程度が平均手当額です。

一方、残業代は施設によって大きく異なります。

というのも、「みなし残業代3万円」「1日8時間を超えた場合は賃金の25%の手当」など、雇用条件が違うからです。

基本的には「1日8時間を超えて」「1週間40時間を超えて」労働した場合に、通常の賃金を25%増やして支払うことが規定されています。

さらに、深夜10時〜朝5時までの間は深夜割増としてさらに25%増やして支払わなければなりません。

しかし、小さな事業所であれば「残業手当がついていない」なんてこともあり得ます。

労働時間に対してしっかり残業手当が支払われているか、確認してみましょう。

3.介護福祉士が給料をアップさせる3つの方法

介護福祉士の給料をアップさせる方法

ここまで確認して、「他の介護福祉士と比べて、自分の給料が低い」と思うのであれば、給料アップのために行動することが大切です。

というのも、今の状況のままだとなかなか給料が上がることはないからです。

確かに勤続年数が上がれば、月に数千円程度は上がるかもしれません。

しかし、自分から行動を起こす方が早く確実に給料アップを目指せます

介護福祉士が給料をアップさせるには、以下の3つの方法があります。

  1. 上位資格を取得する
  2. 管理職へ昇進する
  3. 転職する

順番に見ていきましょう。

方法1.上位資格を取得する

上位資格を取ることで、給料アップが見込めます。

具体的には、以下の2つの資格が有効的です。

  1. 認定介護福祉士
  2. ケアマネージャー

どのような資格なのか、資格を取ればどれくらい給料アップが見込めるのか確認しましょう。

①認定介護福祉士(待遇は職場によって異なる)

認定介護福祉士とは、介護福祉士の上位資格として設置された民間資格です。

介護や認知症などに関してより専門的なスキルを持っていることを証明されます。

職場によって資格手当が付くかどうかの規定は違うので、今の職場の雇用条件を確認しましょう。

しかし、認定介護福祉士を持っていることでリーダーなどの役職に昇格し、結果的に給料アップにつながることは十分に考えられます。

認定介護福祉士になるには、介護福祉士としての実務経験5年以上が必要です。

さらに、認定介護福祉養成研修で600時間の講義を受けなければなりません。

直接昇給するわけではありませんが、介護業界でのキャリアアップを目指すのであれば取るメリットは大きいです。

②ケアマネージャー(介護支援専門員)

ケアマネージャー(介護支援専門員)とは、要介護者に適切な介護サービスを提供できるようアドバイスやサポートをする人です。

介護職員のように直接介護サービスを提供するのではなく、適切な介護のプランを組み立てることが主な仕事となります。

ケアマネージャーの平均月給は、35万320円です。(厚生労働省『平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果』)

介護福祉士と比べて約4万円、月給平均が上がります。

ケアマネージャーになるには、介護支援専門員実務研修受講試験に合格しなければなりません。

資格を取得することで、在宅介護支援事業所や地域包括支援センターなど、活躍の場が広がります。

方法2.管理職へ昇進する

管理職へ昇進することで、10〜20%程度の給料アップが見込めます。

具体的には、施設での主任やリーダー、管理者を目指しましょう。

主任(リーダー)と管理者の仕事内容の違いは、以下の通りです。

主任(リーダー)の仕事
  • 介護職員の会議の進行
  • 介護職員の育成
  • 利用希望者や家族との面談
  • 利用者家族との連絡・クレーム対応
  • シフト作成
管理者の仕事
  • 緊急時対応
  • 介護職員の人事・採用
  • 勤怠管理
  • 病院や地域包括支援センターなどとの連携
  • 施設内の備品管理
  • 地域住民とのイベント・行事の企画

管理職へ昇進するためには、介護職員をまとめて施設を運営していく力が必要です。

人柄やマネジメント力を上司にアピールしていきましょう。

方法3.転職する

今の職場で給料アップが見込めないのであれば、転職を検討することもアリです。

というのも、賞与・ボーナスや手当の規定は経営会社によって大きく変わります

たとえば、今月給30万円でもボーナスなしなら年収360万円です。

しかし、同じ月給であっても賞与年間4ヶ月であれば、年収は480万円となります。

このように、転職は給料アップに大きく貢献するはずです。

今の職場の先輩や上司の様子を見て、給与アップが難しそうだと思うのであれば思い切って転職を検討しましょう。

4.給料アップを狙う介護福祉士に人気の転職サイト3選

もし、転職をしようと検討しているのであれば、転職サイトの利用をおすすめします。

なぜなら、転職サイトを利用することで目的に合わせた求人が探しやすくなるからです。

給料アップを狙う介護福祉士に人気のある転職サイトは、3つあります。

  1. e介護転職
  2. カイゴジョブ
  3. コメディカルドットコム

順番に見ていきましょう。

転職サイト1.e介護転職

e介護転職は、説明会・見学会をたくさん開催している介護専門の転職サイトです。

もちろん、ウェブ上で求人情報を調べることもできます。

介護付有料老人ホーム あいらの杜 西新宿」の求人を見ると、月給40万円以上(手当付)・年収480万円以上と記載されていました。

基本給は32万円以上となっており、高給与が予測できます。

e介護転職では、「介護福祉士」や「管理職」など高給与を見込める求人を検索しやすく使いやすいです。

他にも高給与の仕事が多く掲載されているので、一度求人検索だけでもしてみましょう。

転職サイト2.カイゴジョブ

カイゴジョブとは、介護職向けの求人情報を10万件以上掲載している大手転職サイトです。

累計90万人以上が利用しており、求人検索だけでも利用しておきたいサイトと言えます。

実際に求人情報を見てみると「メディカルホームグランダ三軒茶屋」に月給31万500円以上(第二新卒限定)と記載されていました。

第二新卒以外の介護福祉士であれば、29万500円以上となっています。

賞与は基本給×2ヶ月×2回なので、第二新卒であれば465万円以上の年収が見込めるでしょう。

このようにカイゴジョブには、高年収を狙える求人情報が満載です。

実際に施設担当者と話せる就活イベントも行っているので、気になる人は登録してみましょう。

転職サイト3.コメディカルドットコム

コメディカルドットコムとは、マイページから直接施設に応募でき、連絡の取れる医療・介護向けの求人サイトです。

常に6万件以上の多くの求人情報が掲載されています。

実際に検索してみると「社会福祉法人 大田幸陽会」の求人には、月給28万3,000円以上・年収415万円以上と記載されていました。

賞与の欄を見ると前年度実績4ヶ月と書かれており、月給×4ヶ月分の賞与をもらえることが分かります。

コメディカルドットコムは、資格やエリアだけでなく、「月給30万円以上」といった具体的な検索をすることが可能です。

高給与となる求人だけに絞りやすい検索機能となっているので、一度どんな求人情報があるか確認してみましょう。

5.介護従事者増加の国策によって介護福祉士の給料はアップする?

ここまで、介護福祉士の給料をどのようにアップさせるかについて詳しく解説してきました。

しかし、もしかすると今後大幅に介護福祉士の給料がアップするかもしれません。

というのも、高齢社会に反して介護従事者が人手不足であることを国が重要な課題としているからです。

そのため、介護業界の労働環境や処遇を良くしていくための国策が打ち出されています。

たとえば、勤続10年となる介護福祉士には月給8万円を支給されるようになりました。

離職者を減らすための国策で、該当者は100万円近く年収がアップします。

また、介護職員待遇改善加算という国策も打ち出されました。

加算届出を提出した事業所においては、一人当たり月額1万2,000円〜3万7,000円が給付され、介護職員に還元されるようになっています。

このように、国が介護従事者を確保するために処遇の改善に対して、税金が使われる動きが活発になってきました。

今後さらに高齢化が進むと言われている日本では、さらに給料アップにつながる国策が打ち出される可能性が高いと言えます。

まとめ

介護福祉士が給料をアップさせるためには、以下の3つの方法が有効です。

  1. 上位資格を取得する
  2. 管理職へ昇進する
  3. 転職する

特に、今の職場で給料アップが見込めないのであれば転職がおすすめです。

給料アップのための行動を起こし、余裕のある収入を得ましょう。