勤務歴9年 41歳女性 Tさん
――クリニックで働いていてよかったことを教えてください。
「日勤だけ」とか時間が決まっているのがメリットですね。家庭を持っていても働きやすいです。夜勤や残業がないので体力的に楽ですし、急変がないのも精神的に負担が軽いです。仕事量の割には良いかなと思っています。
――それでは反対に、気になることはありますか?
狭いコミュニティなので、苦手なスタッフさんが居れば大変かもしれませんね(笑)
毎日顔を合わせることになりますから。裏を返せばそれだけ密にやり取りをするということなので、仲が良ければ良い職場です。
そうでなくとも急に休みを取りやすい職場ではないので、交代をお願いするような関係性は必須。人間関係は良好に保っておくべきです。
――なるほど
脅かすような言い方になっちゃったけど、よっぽどのことがなければ揉めるなんてことはないですよ。今の職場も、前の病院時代も大きなトラブルはありませんでしたから。安心してください。
――看護に関する業務についてはどうですか?
採血・点滴・注射は必須で出来て当たり前と思われているかもしれません。しっかりと経験を積んでから転職するのをオススメします。プリセプターがいるわけでもないし、いきなり今までの看護経験やキャリアは問われるのかなと。
また、看護業務以外のことも求められることが多いです。
本当に小さなことですが、たとえば掃除とか、そういうある意味雑用めいた設備の管理です。このあたりの看護以外のことを「許せる / 許せない」は雇用主である院長先生との相性かもしれませんね。
看護経験はもちろんのこと、それ以外のあらゆる面において器用に働ける人が即戦力として活躍する現場だと思います。
――器用に、ですか。
患者さんもご近所の人が多いからコミュニケーションもとっていかないといけません。ただ、慣れれば簡単というか、その距離感がかえって心地よいと思えるはずです!
――それでは、最後にクリニックでの勤務を目指す後輩に一言アドバイスをお願いします
意外にやることが多いかもしれませんが、ほかのところに比べて精神的なプレッシャーは少ないはずです。子育てをしながら、という方には向いている職場なのかなと思います。頑張ってください!
「クリニックで働く看護師ってどんな仕事をしてるの?」と気になっていますね。
クリニックで働く看護師の主な仕事は、外来診療のサポートをすることです。
どの科のクリニックで働くかによって、必要な知識は異なります。
クリニックであれば、残業が少なく日勤だけのため「楽に働けそう」と思うかもしれません。
しかし、クリニックには自分の代わりになる人がいないため、気軽に休むことができないのです。
今回は、クリニックで働く看護師の仕事内容や給料事情、必要なスキルなどをご紹介します。
病院と比べた時のメリット・デメリットも紹介しているので、転職すべきか判断材料にして下さい。
クリニックに転職し、仕事とプライベートを両立させましょう。
目次
1.クリニックで働く看護師の仕事内容
クリニックでは、外来診療の対応を行うことがほとんどです。
そもそもクリニックと病院は、病床の数によって区別されます。
病院 | 病床数20以上を持つ医療機関 |
---|---|
クリニック | 病床20未満の医療機関・病床を持たない無病床医療機関 |
そのため、外来診療が必然的に多くなります。
クリニックで働く看護師の仕事内容は、以下の4つです。
- 医師の治療補助
- 医療器具や薬品の管理
- 診察室や待合室の清掃
- 受付や電話対応
病院にはない業務も多いので、しっかり確認していきましょう。
仕事内容1.医師の治療補助
医師の診察や治療の補助を行うことがメインの仕事です。
具体的には、以下のようなサポートをすることになります。
- バイタルチェック
- 採血
- 注射
- 点滴
- レントゲン
- 心電図の測定
- 検査の説明
最初の問診を看護師に任されるクリニックもあります。
スムーズに診察・治療をするために医師の望む通りのサポートをしましょう。
仕事内容2.医療器具や薬品の管理
医療器具や薬品の管理も、看護師の仕事です。
たとえば、医療器具の洗浄や消毒、薬品の整理整頓などは看護師が担当します。
さらに、タオル・ベッドシーツの洗濯、医療器具や備品の発注なども看護師に任されることも。
病院であれば、他の職種に任されていた仕事もクリニックでは看護師がこなさなければなりません。
仕事内容3.診察室や待合室の清掃
診療室や待合室、トイレの清掃などを行い、クリニック内の衛生を保つことも看護師の仕事です。
クリニックでは、最低限の医師・看護婦だけで運営していることも少なくありません。
医師は診察や治療に集中するため、看護師が幅広い仕事をこなすことになります。
患者が快適に過ごせるクリニック作りをしましょう。
仕事内容4.受付や電話対応
クリニックの中には、受付を雇わない極小規模のクリニックもあります。
その場合、受付や患者の呼び出し、電話対応も任されることになるでしょう。
病院勤務をしていると「考えられない!」と思うかもしれません。
しかし、クリニックでは医師や他の看護師とチームとなって雑務までこなす必要があります。
ここまで、クリニックでの看護師の仕事内容について見てきました。
地域に密着した医療を提供するクリニックならではの仕事内容に驚いたかもしれません。
これらの仕事をこなす上で必要なスキルについて見ていきましょう。
2.クリニックで働く看護師に求められるスキル
クリニックで働く看護師に求められるスキルは、以下の3つです。
- 臨床経験
- 診療科の専門知識
- コミュニケーション能力
必要なスキルを事前に把握しておくことで、普段からスキルアップするよう意識するようになるはずです。
順番に確認していきましょう。
スキル1.臨床経験
数年の臨床経験があると、クリニックでも問題なく働くことができます。
注射・点滴・採血などが問題なくこなせるスキルを持っていなければ仕事は務まりません。
「○年以上の経験」と定められていることは少ないですが、3年程度の臨床経験があると基本的な医療ケアはできると判断されるでしょう。
クリニックでは最低限の人数で現場をこなしていることも多いため、教育してくれる人はいません。
病院で独り立ちしている必要があります。
スキル2.診療科の専門知識
勤める先のクリニックの診療科の専門知識が求められます。
なぜなら、クリニックには小児科・内科が多いイメージですが、皮膚科・消化器科・リハビリテーション科など専門性の高い診療科もあるからです。
このように専門性の高い診療科のクリニックに勤めるのであれば、診療科に合わせた専門知識が求められます。
たとえば、小児科であれば子どもに注射を打つ時の対処法や、乳幼児にかかりやすい病気などを知っておく必要があるでしょう。
病院の中でも、同じ診療科で働いていたのであれば、有利なアピールポイントとなります。
スキル3.コミュニケーション能力
クリニックで働く看護師は、コミュニケーション能力がなければ務まりません。
なぜなら、アットホームなクリニックではなじみの患者さんとの会話が重要だからです。
地域に密着したクリニックだからこそ、患者はその地域に住んでいる人ばかり。
そのため、買い物をしているときや歩いているとき等、クリニックの外で患者と出会う機会もたくさんあります。
外であっても笑顔で挨拶し、簡単な世間話ができるほどのスキルがあると、楽しく働くことができるでしょう。
3.クリニックで働く看護師の給料事情
クリニックで働く看護師の平均年収は380万円〜400万円程度です。
病院で働く看護師と比べると、低くくなっています。
なぜなら、クリニックの看護師には夜勤や残業が少なく手当が少ないからです。
午前・夕方〜夜までと短い診察時間に定めているクリニックも多く、勤務時間も短くなります。
また、管理職を配置していないことも多いため、昇給もあまり望めません。
そのため、子育てや家事を両立させたいと考える看護師が多い傾向にあります。
4.クリニックの看護師のメリット
ここまでクリニックで働く看護師の仕事内容や必要なスキルを見てきました。
しかし、メリットやデメリットを知っておかなければ、どのような働きをするのかが分かりません。
ここからは、クリニックで働く看護師のメリット・デメリットを見ていきましょう。
まず、メリットは以下の3つが挙げられます。
- 日勤で働ける
- 自分の考え方に近い医師に付いて学べる
- 家族のように働ける
メリットを知って、自分の理想の働き方ができるか確認しましょう。
メリット1.日勤で働ける
病床のないクリニックを選べば、日勤で働くことができます。
基本的にクリニックの診察時間は9:00〜12:00、14:00〜20:00頃までです。
そのため、夜勤やオンコールがありません。
子育てや家事に時間を割きたい人やプライベートも大事にしたい人にはおすすめの職場です。
ただし、病床があり入院患者を受け入れている場合はクリニックであっても夜勤やオンコールがあります。
求人情報で日勤で働けるクリニックなのかをよくチェックしておきましょう。
メリット2.自分の考え方に近い医師に付いて学べる
自分の考えに近い医師に付いて学ぶことができます。
というのも、開業医の多くは総合病院とは違った独自の考え方や価値観を持っている人が多いです。
大きな病院ならではの研修も受けられないため、自主的に研修や学会へ行くなど勉強熱心な医師もたくさんいます。
もし、大きな病院で働いている中で「自分の価値観とは違う」と感じる判断がされているのであれば、クリニックの医師に付く方が納得できる仕事ができるかもしれません。
また、看護師も医師に同行して研修や学会に参加するチャンスがあります。
病院と比べて勉強できる機会が多いクリニックもあるので、面接の際に確認してみましょう。
メリット3.家族のように働ける
クリニックでは、職員全員と家族のように働くことができます。
なぜなら、最低限のスタッフ数で協力しながら患者の診察や治療を行うからです。
また、地域住民の患者が外来で来るため、顔馴染みの患者も多くなります。
大きな病院のように細かく役割分担が決められておらず、上司・部下といった関係も曖昧です。
クリニックなら、アットホームな雰囲気で働くことができます。
5.クリニックの看護師のデメリット
一方、クリニックの看護師のデメリットは、以下の3つです。
- 自分の代わりになる人がいない
- 人間関係が上手くいかないと辛い
- 手当や社会保障の待遇が劣る
デメリットを知っておくことで、入職前後のギャップを少なくできます。
順番に見ていきましょう。
デメリット1.自分の代わりになる人がいない
クリニックでは自分の代わりになる人がいないため、簡単に仕事を休むことができません。
というのも、クリニックを運営できる最低限のスタッフしか雇っていないからです。
小さなクリニックであればあるほど、診察時間には全スタッフが出勤することを前提としています。
そのため、毎日出勤できるよう体調を整えておかなければなりません。
もちろん、「病院なら簡単に休んでも良い」というわけではありませんが、クリニックは病院以上にカツカツの人員で運営しているという認識をしておきましょう。
デメリット2.人間関係が上手くいかないと辛い
クリニック内の人間関係がうまくいかないと、働きづらいと感じてしまいます。
というのも、スタッフの人数が少ないからです。
病院と比べると人間関係の良し悪しが働きやすさに直結しやすいのです。
病院であれば、業務上だけの関係と割り切ったり、転科することで解決できます。
しかし、クリニックだと退職するしかありません。
医師や看護師、受付などのスタッフとコミュニケーションを取り、信頼関係を築いていく必要があります。
デメリット3.手当や社会保障の待遇が劣る
病院と比べると、クリニックでは手当や社会保障の待遇が劣ることがあります。
そもそも、残業や夜勤がなく手当てがつかないクリニックは多いです。
少しの残業であれば、サービス残業として扱われてしまうこともあります。
また、社会保険に加入していないクリニックも少なくありません。
社会保険とは、厚生年金・健康保険・雇用保険などのことです。
社会保険に加入していれば年金や保険料を事業所が負担してくれるので、個人の負担は少なく済みます。
しかし、社会保険に加入していなければ、個人の負担が大きくなるのです。
求人情報を見て社会保険についての記載がないクリニックは、加入がないかもしれません。
クリニックに直接問い合わせて確認しておくと、安心です。
6.クリニックの看護師に向いている人・向いていない人
クリニックへの転職を考える人は一定数いますが、入職後にギャップで苦しむ人もいます。
そのため、自分がクリニック看護師に向いているのか慎重に判断しなければなりません。
クリニック看護師に向いている人・向いていない人をまとめたので、確認していきましょう。
(1)クリニックの看護師に向いている人
クリニックの看護師に向いているのは、以下のような人です。
- 仕事とプライベートを両立させたい人
- 医師の傍で医療知識を身につけたい人
- アットホームな職場で働きたい人
- コミュニケーションスキルに自信のある人
このように考えているのであれば、クリニックで理想的な働き方ができるでしょう。
一度、クリニックへ転職することを検討してみてください。
(2)クリニックの看護師に向いていない人
一方、クリニックの看護師が向いていない人は、以下のような人です。
- 一人で行うには看護スキルに不安がある人
- 大きな組織の中で働きたい人
- 看護の仕事に集中したい人
- コミュニケーションスキルに不安がある人
このように考えているのであれば、クリニックの看護師になってもやりがいを持って働けないかもしれません。
大きな病院で働く方があなたらしく働けるでしょう。
7.クリニックの看護師になりたいなら求人サイトを見てみよう
クリニックの看護師になりたいと考えているのであれば、まずは求人サイトを見てみましょう。
なぜなら、クリニックと一言で言ってもさまざまな条件のクリニックがあるからです。
実際にどのような求人が掲載されているのかを知って、本当にクリニックで働くべきかを確認しましょう。
求人サイト1.マイナビ看護師
マイナビ看護師は、転職サポート大手のマイナビが運営する看護師のための転職サポートサービスです。
全国各地の求人情報を掲載しており、クリニックで検索をすると2020年7月時点で9,000件以上の求人情報が出てきました。
登録しなくても、勤務形態・資格・勤務地(都道府県)などの条件を入れれば求人検索ができます。
月収や時給、福利厚生・手当てなど細かい情報も確認可能です。
さらに、登録をすれば専任のキャリアアドバイザーが付いておすすめの求人情報を教えてくれます。
まずは検索をして見て、良さそうな求人が見つかれば登録してみましょう。
求人サイト2.コメディカルドットコム
コメディカルドットコムは、全国に4.5万件もの医療介護従事者向けの求人情報を掲載している求人サイトです。
クリニック・診療所で検索をすると、2020年7月時点で5,400件もの求人情報がヒットしました。
コメディカルドットコムでは、求人掲載されているクリニックに直接応募ができます。
クリニックとのやりとりは、すべてマイページ内で完結します。
希望条件やスキルをあらかじめ登録しておくと、気になる求人との相性が出てくるので理想の転職先が見つかりやすいです。
自分のペースで応募したり、面接の日程調整をしたりできるので、誰にも急かされたり待たされたりしたくない人におすすめの求人サイトと言えます。
求人サイト3.看護roo!
看護roo!は、転職サポートが充実していると人気の転職サポートサービスです。
求人数も多く、クリニックで検索をすると約6,000件の求人情報が出てきました。
看護roo!は、今の仕事の悩みや転職のきっかけをじっくりカウンセリングしながら、理想の職場を紹介してくれます。
面接対策や職務経歴書の添削、面接同行などもしてもらえるので、初めて転職する人でも安心です。
中でも、関東・関西・東海エリアのサポートが充実しています。
登録しなくても求人検索はできるので、自分のエリアで検索をしてみてください。
良さそうな求人情報が出てくれば登録をして、本格的な転職サポートを受けましょう。
まとめ
クリニックで働く看護師の主な仕事は、外来診療のサポートをすることです。
体調を崩せないといった責任感はありますが、その分看護師としてのスキルアップに繋がります。
以下のような人であれば、クリニックの看護師に向いていると言えるでしょう。
- 仕事とプライベートを両立させたい人
- 医師の傍で医療知識を身につけたい人
- アットホームな職場で働きたい人
- コミュニケーションスキルに自信のある人
どの科のクリニックで働くかによって、必要な知識は異なります。
どのようなスキルアップをしたいのか、どのような医師の元で働きたいのかを考え、求人サイトでクリニックの求人を探してみましょう。
確実に、キャリアアップに繋がるはずです。