キャリア

特定行為看護師になるには?必要な期間や費用まで丁寧に解説!

特定行為看護師として働く人の声:
看護歴12年 35歳女性Oさん

ーー特定行為看護師、という言葉を初めて聞きました。

2015年から始まった新しい研修制度なので無理もないですね。私は研修を受けるまでは、周りの医師や看護師も未だにぼんやりとしたイメージしか持っていない人が多かったです。

ーーなるほど。実際に特定行為看護師として働いてみてどうですか?

まだまだあまり知られていない制度ですし、何度も医師の指示を仰ぐという今までの看護手順とは異なる部分が出てきます。ですから、最初は同僚や医師への説明に時間を割きました。患者さんからの理解も必須ですね。

今では看護師から「心強いです」と言ってもらったり医師から相談を受けたりと、充実しています。

ーー組織内での調整も大切ということですね。では反対に大変なことはありますか?

今まで以上に何ができるのか・何をするべきかを自分で考えて周囲に提示することが求められますし、責任も大きいのは大変です。

「医師が多く常駐する病棟で特定行為看護師の資格は活かしきれないのでは?」という声もあり、今後のキャリアについても考え始めています。

ーー今後のキャリア、というと?

医師が常駐できるわけではない在宅領域や過疎地の医療ですかね。

始まったばかりの研修制度なので、私が活躍の場を広げることで後進につなげられれば、と思っています。

ーーそれは心強いですね! 最後に、これから特定行為看護師になりたい後輩に向けて、一言お願いします!

少子高齢化や医師の激務が問題になっている今、特定行為看護師は大きな可能性を秘めた資格です。我こそはという意欲のある方、一緒に頑張りましょう!

特定行為が行える特定看護師になりたいとお調べですね。

患者の状態に応じて、手順書によって特定行為を自分の判断で積極的に行いたいと考える看護師は少なくありません。

しかし、特定看護師になるには、定められた研修を最短でも330時間は受講しなければならないので事前準備が必須です。

今回は、特定看護師とは何かという基礎知識から、特定看護師になるための方法までご紹介します。

特定看護師になって、今まで以上に状況に合ったタイムリーな看護を行えるようになりましょう

スキルアップなら「看護のお仕事」

1.特定行為看護師とはどういう人のこと?

特定行為看護師とは、特定行為として決められている38種類の行為について、医師の具体的な指示が出る前に自らで行える人のことです。

正式な名前は、特定看護師と言います。

患者への対応が必要なとき、必ずしも医師がその場で詳しい指示を看護師に出せるとは限りません。

特定看護師がいれば、医師がすぐに指示を出せないときに患者に状況に応じた処置が可能になります。

特定看護師になることで、今まで以上に自分の判断で積極的な看護ができるようになるのです。 

1−1.特定行為とはどのような医療行為?

特定看護師が行うことのできる特定行為とは、診療の補助となるものです。

看護師が手順書をもとに行うとき、実践的な理解力や思考力、判断力、専門知識やスキルが特に必要とされる38種類の行為を指します。

例えば、「人工呼吸器からの離脱」や「気管カニューレの交換」、「中心静脈カテーテルの抜去」などの行為です。

詳しくは、厚生労働省の「特定行為とは」のページで確認してください。

特定行為は特定看護師になることで、医師の事前の指示と手順書があれば行えるようになります。

しかし、どの特定行為も判断力や専門知識、高度なスキルが必要であることには注意しておきましょう。

ちなみに、特定看護師でなくても、医師の具体的な指示を受ければ特定行為を行うことができます。

2.特定看護師になる3つのメリット

特定看護師になると、以下の3つのメリットがあります。

  1. 必要に応じて医師の指示を待たずに積極的な看護ができる
  2. 業務への責任が増えてやりがいが感じられる
  3. 転職の際に評価されて好条件で働きやすくなる

看護への取り組み方が変わるので、スキルアップできる上に大きなやりがいを感じられるでしょう。

それぞれのメリットについて、順番に確認していきます。

2−1.必要に応じて医師の指示を待たずに看護ができる

特定看護師になることで、患者の状況を見て必要なら医師の指示を待たずに特定行為が行えます

例えば、事前に医師が患者を診察して手順書で脱水症状が出たら点滴をするように指示されていた場合を考えてみましょう。

特定看護師が患者の状況を見たときに脱水症状が疑われるようなら、手順書に従って自ら点滴を打ち、その後に医師に報告をすれば問題ありません。

一方で、特定看護師以外の人は、脱水の可能性を感じたときには医師に報告し、点滴の指示を受けてから実際に点滴を行います。

このように、特定看護師になることで、状況に合ったタイムリーな看護が行えるようになるのです。

2−2.業務への責任が増えてやりがいが感じられる

特定看護師になることで、大きなやりがいを感じることができます

なぜなら、特定看護師になれば、タイムリーな患者対応が医師やスタッフから求められて業務への責任が増えるためです。

特定看護師になる前よりも、状況に応じて自らで適切な判断を行うケースが増えてきます。

専門知識やスキルを身に着けなければならないので大変ですが、毎日の看護にやりがいを感じている特定看護師は多いです。

2−3.転職の際に評価されて好条件で働きやすくなる

特定看護師になれば、転職の際に評価されて好条件で働きやすいです。

2019年9月の段階で、特定行為研修を終了した人は約14,000人となっています。

看護師の総数は2018年末の段階で、約121万8,000人でした。

このことから、特定看護師は看護師の中でもかなり少ないことがわかります。

したがって、患者の急変が多い現場や、医師が多忙な現場では、特定看護師であることが高く評価されるでしょう。

3.特定看護師になるには特定行為研修が必要!

特定看護師になるには、特定行為研修を受けることが必要です。

特定行為研修というのは、正式には「特定行為に係る看護師の研修制度」と言います。

2015年10月から開始されており、修了すれば手順書に基づいた特定行為を実施可能となるのです。

まずは、自分の行いたい特定行為についての研修を行っている機関を探してみましょう

日本看護協会の「看護師の特定行為研修制度」のページから、都道府県と希望する受講内容を選べば、研修機関を検索することができます。

検索すれば条件に当てはまる機関が出てくるので、募集人数や研修期間といった情報を確認してどこで研修を受けるのかを考えてみてください。

研修は1年から2年ほどかかるので、現在の職場の上司にも相談した上で、通常業務と並行して研修が受けやすい機関を探すのがおすすめです。

4.特定看護師になるために必要な期間と費用

特定看護師になるためには、事前に必要となる期間と費用を考えておくことが大切です。

期間や費用について考えておかなければ、研修途中で諦める事態になりかねません。

期間や費用は研修機関によって異なるので、受講先を決める際には必ずチェックしておきましょう。

例えば、「セコム医療システム株式会社」が行っている研修は、2019年度募集のものは18ヶ月で572,000円でした。

また、「自治医科大学」が行っている研修は、2020年度4月募集のものは24ヶ月で約600,000円が目安となっています。

多くの場合、研修機関までの交通費や宿泊費は実費となっている点も注意しておきましょう。

5.特定看護師になることを応援してくれる職場を探そう!

特定看護師になるには、研修修了まで応援してくれる職場で働く方が挫折を避けられます

なぜなら、特定看護師になるためには長期間の研修を受けなければならず、普段の業務と並行して行うのは非常にハードだからです。

休職して研修を受ける人もいますが、研修の受講には費用も必要となるので働きながら研修も受けるケースが一般的となっています。

ですので、特定行為研修への理解があって、勤務内容を柔軟に調整してくれる職場を見つけるのがおすすめです。

資格補助の制度がある職場なら、研修にかかる費用の一部を出してもらえることもあります。

今の職場に特定行為研修について相談してみて、働きながら研修を受けるのが難しそうなら転職も検討してみましょう

6.特定看護師になるのに使いやすい3つの転職サイト

特定看護師になるのに使いやすい転職サイトは、以下の3つです。

  1. コメディカルドットコム
  2. マイナビ看護師
  3. ジョブメドレー

どれも資格支援のある職場を探しやすいサイトとして人気があります

それぞれの転職サイトについて、順番に確認していきましょう。

6−1.コメディカルドットコム

コメディカルドットコムは、資格支援がある求人を検索できるサイトです。

2020年8月現在、資格支援ありの求人数は960件となっています。

資格支援の内容は求人によって様々ですが、費用補助やシフト調整など募集文に詳しく書かれているので見てみてください。

会員登録して希望条件やスキルを登録することで、それぞれの求人と自分との相性がチャートで表示されるのも便利です。

たくさんの求人の中から効率良く自分にピッタリな募集を見つけることができるでしょう。

サイト名 コメディカルドットコム
URL https://www.co-medical.com/
特徴 ・資格支援ありの求人数が多い
・相性チャートで効率良く自分にピッタリな募集がわかる

6−2.マイナビ看護師

マイナビ看護師も資格支援ありの求人を探すことができます。

2020年8月現在、資格支援ありの求人数は875件です。

マイナビ看護師は資格支援ありの求人数が多い上に、条件交渉までキャリアアドバイザーに頼めるのが大きなポイントとなっています。

特定看護師になる際に最適な環境で働けるように、知識のある専門のアドバイザーにサポートしてもらいましょう。

また、住宅補助ありの求人や、都市圏へのトラベルナースの求人も探すことができます。

自分の住んでいる地域に研修機関がなくて引っ越して研修を行う場合にも利用しやすい転職サイトです。

サイト名 マイナビ看護師
URL https://kango.mynavi.jp/
特徴 ・条件交渉をキャリアアドバイザーに頼める
・資格支援以外にも様々なこだわり条件で調べられる

6−3.ジョブメドレー

ジョブメドレーは、寮あり・社宅ありの求人や、引越し手当あり、住宅手当ありといった様々な求人を探すことができます。

研修機関の近くで職場を探したいときには、求人の特徴を細かく絞り込むことが可能です。

2020年8月現在、寮あり・社宅ありの求人数は703件となっています。

医療業界に詳しいスタッフに転職についての相談も無料で乗ってもらえるので、不安なことはどんどん質問していきましょう。

希望する条件を伝えておけば、スタッフに代わりに求人を探してもらうこともできます。

サイト名 ジョブメドレー
URL https://job-medley.com/
特徴 ・求人の特徴を細かく絞り込んで検索できる
・スタッフへの相談が無料で受けられる

まとめ

特定看護師とは、特定の診療補助行為を医師が指示する前に行える人のことです。

特定看護師になるには、定められた研修機関で、特定行為に係る看護師の研修制度を受ける必要があります。

特定看護師は認定看護師や専門看護師と違い、研修を終了すれば名乗ることができるので、興味があるなら研修に参加してみましょう。

研修に参加する際には、長期間にわたる研修受講を応援してくれる職場を見つけることがポイントです。

スキルアップなら「看護のお仕事」