実際に転職サイトを使った看護師の口コミや評判が気になっていますね。
結論から言うと、どの転職サイトでも良い口コミと悪い口コミがありました。
なぜなら、アドバイザーとの相性によって良い転職ができるかどうかが決まるからです。
今回は、複数ある転職サイトの中でもおすすめの看護師転職サイトを5つご紹介!
転職の流れや他の転職サービスとの比較もしているので、参考にしてください。
自分に合う転職サイトを見つけ、キャリアップしましょう。
目次
1.口コミから見えるおすすめの看護師転職サイト5選
さっそく、口コミから見えるおすすめの看護師転職サイトを5つ確認していきましょう。
おすすめの転職サイトは以下の通りです。
- 看護のお仕事
- ナースではたらこ
- 医療ワーカー
- マイナビ看護師
- 看護roo!
それぞれの良い口コミとワルイ口コミを確認していきましょう。
サイト1.看護のお仕事
看護のお仕事は、12万件以上の求人情報を持っている日本最大級の看護師転職サイトです。
さっそく口コミを見ていきましょう。
口コミ①親身になってくれた
キャリアコンサルタントは非常に慣れた感じで、かといって押しが強すぎることもなくとても好印象。私の現在の状況と希望をしっかりとヒアリングしてくれ、希望地域や給与条件などでも頑張って探してくれた
コンサルタントに親切な人が多く、「相談しやすい」という口コミが目立ちました。
一生懸命自分に合う求人情報を探してもらえることは嬉しいですよね!
口コミ②直接条件交渉をしてもらえた
直接気になっている企業への給与等の交渉もしてくださる
自分からは言い出しにくい給料などの交渉をしてもらえると、転職の成功率はグッと上がります。
遠慮せず自分の希望をコンサルタントに話すことで、理想の転職先が見つかりやすくなるでしょう。
口コミ③コンサルタントと相性が悪かった
こちらの都合と噛み合わない意見ばかりを伝えられ、電話しててもイライラしました。あととても急かされている気がします。
中にはコンサルタントとの相性が悪く、自分のペースで転職ができなかった人もいます。
自分の話を聞いてもらえないと、イライラしてしまって当然です。
サイト2.ナースではたらこ
ナースではたらこは、24時間電話相談を受け付けている看護師に優しい転職サイトです。
口コミを見ていきましょう。
口コミ①求人票が細かくて分かりやすい
給料や福利厚生などその職場の情報が細かく書かれており、とても見やすく分かりやすい
サイト内に掲載されている求人票の内容が細かく書かれていて分かりやすいという口コミがありました。
求人検索の時点で知りたいことが知れると、スムーズに転職活動を進められます。
口コミ②面接対策がしっかりしている
病院の面接での特徴、聞いてくる割合が多い質問などを教えてもらえ、面接前に対策ができ、自分ひとりで面接どうしようかと悩まずに済んでよかったです。
おかげで面接は上手くいき、今はそこの病院で働いています。
面接対策を丁寧にしてもらえるという口コミが多くありました。
医療機関ごとの面接の傾向を教えてもらえると、自信を持って受け答えができますね。
口コミ③転職後のフォローがなかった
再就職の契約が終わると、今までまめに来ていた担当者からの連絡は一切途絶えました。
転職先が決まると、その後のフォローはあまりしてもらえないようです。
退職手続きのフォローや入職後も相談する間柄でありたいのであれば、おすすめできません。
サイト3.医療ワーカー
医療ワーカーは、常に9万件以上の看護師の求人情報を持つ業界大手の転職サイトです。
口コミを確認していきましょう。
口コミ①希望通りの転職ができた
なかなか条件に合うところがなく、施設の情報をいただき、今回、休みも多く 高額な年収の施設に内定をいただきました。
医療ワーカーは数多くの求人情報を持っているため、あなたにピッタリな転職先が見つかりやすいです。
条件の良い情報が見つかる可能性も高いでしょう。
口コミ②自分に合う求人を紹介してくれた
私の印象を含め、希望病院へエントリーシートを送って下さったりと、経歴だけではなく人柄も見て、その人にあった所を紹介して下さる、他では経験のなかった素晴らしさに感動しました!
親身に話を聞いてくれるからこそ人柄を理解した上で転職先を紹介してくれます。
単純に「過去に産婦人科にいたから、次も産婦人科」と決めつけられず、自分の選択肢を広げてくれるのです。
口コミ③担当者にドタキャンされた
電話して他の求人について話をしたいとアポイントをとってきたのに、連絡なし。
アドバイザーの中には、約束を守れない人もいるようです。
口コミの方だと電話をいくら待ってもその後かかってくることはなかったのだとか。
しかし、このようなアドバイザーは少ないのですぐに本部へ連絡すると新しい担当者が引き継いでくれるケースが多いです。
サイト4.マイナビ看護師
マイナビ看護師とは、全国21箇所にオフィスを持って対面でカウンセリングしてくれる転職サイトです。
口コミを確認していきましょう。
口コミ①地方の求人も充実している
現在の勤務地(比較的都市部)以外にも自分の出身地(どちらかというと田舎)の求人案件も多く、比較検討できて良かった
地方の求人情報もたくさん持っているので、地方でも安心して登録できます。
全国にオフィスを持って医療機関や民間企業へ営業しているマイナビ看護師だからこその強みと言えるでしょう。
口コミ②面接同行をしてもらって心強かった
面接の練習を一緒にしてくれたり、面接の際は一緒に同行してくれたりと、それまでに密に連絡を取り合っていたので非常に心強かった。
面接対策や面接同行があるので心強いという口コミが目立ちました。
マイナビ看護師なら、地方にもオフィスがあるので同行してもらえるケースが多いです。
口コミ③電話やメールがしつこい
今働いている職場の状況や、いつ転職するかについて聞かれて、あまり答えたくなかったのですが、しつこかったです。
一方で、「電話やメールがしつこい」「急かされた」という口コミも多くありました。
直近で転職する気が無いのであれば、登録しない方が無難と言えます。
サイト5.看護roo!
看護roo!とは、利用者の満足度96%越えの看護師転職サイトです。
口コミを確認していきましょう。
口コミ①面接に同席してくれた
担当者の人と同席面接だったので緊張せずに自分の言いたいことが言えました。隣にいてくれて心強かったのですが、希望条件に合った病院を探してくれたことが一番ありがたかったです。
面接に同行してくれるので心強く感じたという人が多かったです。
言いたいことが言えない人でも上手にPRしてもらえるので、内定の確率が上がります。
口コミ②退職の手続きまでサポートしてくれた
なんとコンサルタントの方が直接退職交渉をしてくださることに!こういったことまでして頂けるとは思ってもみなかったので驚きました。そして大変助かりました。
内定が決まった後も、手厚いフォローが期待できます。
「絶対円満退職したい!」という人は、頼りにできるでしょう。
口コミ③求人紹介をしてもらえなかった
希望を伝えて転職先を探しましたが「無かったですー」で終了。何度も何度も連絡来るのもウザイですが、ネタを持ってなさすぎてビックリした。
中には求人紹介すらしてもらえなかった人もいるようです。
看護roo!は、関東・関西の求人が多く、比較的地方の求人は少なくなっています。
タイミングによっては地方の求人を持っていないこともあるので、無い場合はすぐに他の転職サイトに切り替えましょう。
2.そもそも転職サイトは使うべき?他の転職サービスとの比較
ここまで転職サイトの口コミを見てきました。
口コミを見ると、どの転職サイトにも良い面と悪い面があることが分かります。
中には「転職サイト以外のサービスで転職した方が良いのかな?」と思う人もいるかもしれません。
看護師がよく利用する転職サービスのメリット・デメリットを以下のように比較してみました。
サービス名 | メリット | デメリット |
転職サイト |
|
|
ハローワーク |
|
|
eナースセンター |
|
|
もう少し具体的にサービスの特徴を見ていきましょう。
サービス1.転職サイト
転職サイトとは、経験豊富な転職エージェントがアドバイザーとなって転職のサポートをしてくれるサービスです。
自分で転職先を探すだけでなく、求人紹介や面接対策、書類添削などのサービスを受けることができます。
看護師に特化した転職サイトなら、看護師の働き方に合わせて土日や夜間も電話相談を受け付けていることが多いです。
転職についてのアドバイスやサポートを受けたいのであれば、転職サイトを使いましょう。
サービス2.ハローワーク(職安)
ハローワーク(職業安定所)とは、国が運営する職業紹介事業所です。
全国各地の求人をハローワークに設置されたパソコンから検索できたり、相談員へキャリア相談をすることができます。
地元の小さな病院や診療所は、ハローワークに求人を出すことが多いです。
しかし、ハローワークは平日の日中にしか空いていません。
一度仕事を辞めて転職活動をする人や地元の小さな診療所などで働きたい人におすすめです。
サービス3.eナースセンター(看護協会)
eナースセンター(看護協会)とは、都道府県の看護協会が運営する職業紹介事業です。
病院も無料で求人を出すことができ、看護師の求人に特化しています。
看護師が医療現場に足りない現状を課題とし、再就業支援研修も行っているのでブランクがある人でも使いやすいです。
相談員は看護師経験者なので、悩みに寄り添ったアドバイスをしてくれるでしょう。
ただし、平日の日中しか相談を受け付けていません。
信頼できる看護協会の求人の中から天職先を見つけたい人や看護師としてのブランクのある人におすすめです。
このように、看護師の利用する転職サービスを比較すると、転職サイトが使いやすいことが分かりました。
しかし、実際どのように看護師転職サイトを利用するのか分からない人もいるかもしれません。
次の章で、看護師転職サイトを使った転職の流れを確認していきましょう。
3.看護師転職サイトを使ったときの転職の流れ
看護師転職サイトを使ったときの転職の流れは、以下の6つに分けられます。
- 無料登録をする
- カウンセリングを受ける
- 応募に必要な書類を作成する
- 求人紹介を受ける
- 面接を受ける
- 入職する
順番に確認していきましょう。
流れ1.無料登録をする
転職サイト経由で求人に応募するには、無料登録をしましょう。
登録方法はサービスによって違いますが、WEB申し込みか電話申し込みがほとんどです。
名前やメールアドレス、電話番号、活動エリア、持っている資格等を入力すれば登録完了です。
流れ2.カウンセリングを受ける
登録完了後、担当のキャリアアドバイザーからカウンセリングの日時を決めるための連絡がきます。
サイトによっては夜間でも電話で受け付けてくれる場合があるので、シフト状況を伝えて日程調整をしましょう。
カウンセリングでは、主に以下のようなことを話すことになります。
- 転職に至った経緯
- 今までの職務経歴
- 転職先の条件
特に転職先の条件は、仕事内容、給料や残業、夜勤あり・なし、エリア、職場の雰囲気など詳しく伝えられるように紙に書き出しておきましょう。
「月給30万円以上は外せない。多少遠くても通える。」と、条件の優先順位も伝えておくとアドバイザーに伝わりやすいです。
このヒアリングを元にあなたに合う求人を探してくれます。
できるだけ詳しく自分の希望を伝える努力をしましょう。
流れ3.応募に必要な書類を作成する
求人情報を探してもらっている間に、履歴書や職務経歴書を作成しましょう。
あなたが今まで経験してきたことや性格を書類を通じて伝えることが大切です。
書き方が分からなくても、一度自分なりに作成してみてください。
そうすることでアドバイザーに添削してもらうときに、具体的なアドバイスをもらえます。
履歴書と職務経歴書がなければ、書類選考に応募できないため早めに準備しておきましょう。
流れ4.求人紹介を受ける
カウンセリングで伝えた条件にあてはまる求人紹介をしてもらいます。
基本的に、3〜5つ程度の求人情報を教えてもらえるので比較してみましょう。
もちろん、初めに紹介された求人の中から書類選考に応募する必要はありません。
実際に紹介された求人先で働くことを想像してみましょう。
「通勤は30分以内じゃないと通えないかも・・」「やっぱり給料は30万円を切ると厳しい」など新しい要望が出てくることもあります。
その場合は遠慮せず、アドバイザーに伝えましょう。
改めて求人情報を紹介してくれるはずです。
流れ5.面接を受ける
書類選考に通過したら、面接を受けにいきましょう。
看護師の転職では、1度の面接で合否が決まるケースが多いです。
面接日時はアドバイザーを介して調整するため、予定を伝えておきましょう。
医療機関に合わせた面接対策をしてもらい、サイトによっては同行もしてもらえます。
流れ6.入職する
内定が出れば、最終的な労働条件を確定させて入職に向けて準備をしましょう。
「もう少し給料を上げて欲しい」「夜勤は週1回まで」など具体的な要望があればアドバイザーを通じて調整してもらえます。
内定が出ても、改めて条件に違和感を感じるのであれば保留にしたり断ったりしても問題ありません。
そのまま続けて転職活動をすることも可能です。
満足のいく転職先をアドバイザーと一緒に見つけましょう。
4.看護師転職サイトに関するQ&Aまとめ
最後に看護師転職サイトに関するQ&Aを確認していきましょう。
疑問をなくして転職活動をすることで、前向きに行動できます。
- 事前に病院の口コミを知ることはできる?
- 転職サイトと求人サイトの違いは?
- 転職をふんわり考えている程度でも登録しても良い?
- 地方に住んでいても求人は掲載されてる?
- アドバイザーが強引なときはどうすれば良い?
以上5つの疑問の解消をしていきましょう。
Q1.事前に病院の口コミを知ることはできる?
アドバイザーに聞くことができます。
過去にどんな人が転職先として選んだのか、その後明るく働けているのか等の情報をアドバイザーは持っているからです。
医療機関によっては、面接の前後に職場見学をすることもできます。
看護師や看護師長と話をしてみて、どんな雰囲気の中働けるのか確認しましょう。
Q2.転職サイトと求人サイトの違いは?
転職サイトでは、専任のアドバイザーがサポートしてくれます。
一方で、求人サイトは求人情報が載っているだけのサイトです。
そのため、直接自分で医療機関などに求人応募をし、面接の調整や入職にむけてのやりとりをしなければなりません。
その点、転職サイトではアドバイザーが求人を紹介してくれる上に面接対策までしてくれます。
転職に不安のある人は、転職サイトを利用する方が良いでしょう。
転職を繰り返している人や自分のペースで転職活動したい人なら、求人サイトでも十分転職することができます。
Q3.転職をふんわり考えている程度でも登録しても良い?
転職時期がまだ先でも転職サイトに登録しても問題ありません。
転職に関する悩みをアドバイザーが聞いてくれます。
しかし、アドバイザーによってはしつこく求人紹介されたり、応募を急かされる可能性も否定できません。
登録をしなくても求人情報を検索できるので、転職をふんわり考えている程度であれば登録までしなくても情報を得ることはできます。
転職する時期が固まってから登録すると、アドバイザーからのメールや電話も親切に感じられるでしょう。
Q4.地方に住んでいても求人は掲載されてる?
すべての転職サイトに全国の求人が掲載されているわけではありません。
そのため、自分が転職したいエリアの求人が掲載されているか、登録前に確認しておきましょう。
でなければ、せっかくカウンセリングを受けても求人紹介されないからです。
事前に求人検索でエリアを指定してから登録するようにしましょう。
Q5.アドバイザーが強引なときはどうすれば良い?
アドバイザーの交代をお願いしましょう。
何度断っても同じ医療機関を勧めてきたり、無理に面接日程を決めてきたりと、「強引に話が進んでいるな」と感じることがあるかもしれません。
このようなアドバイザーは、あなたのことよりも自分の実績や業績のことばかりを考えています。
というのも、転職サイトは入職させて初めて医療機関などから報酬がもらえるからです。
アドバイザーの業績は、入職者数が多ければ多いほど良いと評価されます。
しかし、同じ転職サイトでも強引なアドバイザーは稀です。
アドバイザーを変更してもらえば、親身になって話を聞いてくれる可能性があります。
交代しても強引さを感じるのであれば、違う転職サイトを利用しましょう。
まとめ
どの転職サイトでも良い口コミと悪い口コミがあることが分かります。
中でも良い口コミが多かったおすすめの看護師転職サイトは、以下の通りです。
- 看護のお仕事
- ナースではたらこ
- 医療ワーカー
- マイナビ看護師
- 看護roo!
アドバイザーとの相性によって良い転職ができるかどうかが決まります。
いくつかの転職サイトに登録しておけば、比較しながら相性の良いアドバイザーの元転職活動ができますよ。
自分に合う転職サイトを見つけ、理想の仕事を見つけましょう。