看護師

看護師から医療機器メーカーへの就職はできる?仕事内容と年収を解説!

「医療機器に興味がある」

「看護師の経験を活かして会社員として働きたい」

こうした理由で、医療機器メーカーへの転職を希望する看護師は少なくありません。

しかし、他病院や製薬会社などと比べると看護師から転職した人は少数であるため、同看護師資格を活かせばよいか分からず不安になりがちです。

そこでこの記事では、看護師が医療機器メーカーに転職する際のメリットデメリット、転職後にできる仕事について解説します。

医療機器メーカーが自分の働き方の理想に合っているか、この記事を読みながらぜひ考えてみてください。

転職するなら「看護のお仕事」

1.看護師が医療機器メーカーに転職することは可能!

看護師が医療機器メーカーに転職することは、可能です。

ただし医療機器メーカーが看護師を専門に募集しているケースはほとんどないので、医療経験のない人と同じように転職活動をする必要があります。

一方、看護師は医療関係者とのやり取りに慣れているため、医療機器メーカーの営業などで求められている人材です。

医療機器メーカーであるため機械に関する知識は必須となりますが、気になる求人があるなら前向きに検討していきましょう

次は、看護師が医療機器メーカーに転職するメリットとデメリットをまとめて解説していきます。

医療機器メーカーに転職する看護師は多くないため、不安を感じている人は多いはずです。

転職にどんなメリットとデメリットがあるのか知り、今後のキャリアを考えていきましょう。

2.看護師が医療機器メーカーに転職するメリット・デメリット

看護師が医療機器メーカーに転職することは可能ですが、臨床などで国家資格を直接活かせる訳ではありません。

そのため、これまでのキャリアを無駄にしてしまうのでは、もっと最適な転職先があるのではと悩む人もいるでしょう。

そこでここからは、医療機器メーカーに転職することのメリットとデメリットを解説します

自分にとってメリットとデメリットのどちらが大きいか、まずは考えてみましょう。

2−1.医療機器メーカーに転職するメリット

医療機器メーカーに転職するメリットとして大きいのは、夜勤がないことです。

残業や休日出勤は稀にありますが、基本は夜勤なしなので安定した働き方ができるでしょう。

また、看護師と同じく医療と関わることができるのも大きなメリットです。

直接患者さんを診ることはありませんが、人命に関わる重大な仕事の一端を担うことができるのでやりがいは感じられるでしょう

さらに医療はどの時代も必要なので、医療機器メーカーなら景気に左右されず仕事ができます。

もともと平均給与が高い業界ですが、特にコロナ禍では医療のニーズが増えているため良い医療機器を売り出せれば大きな利益につながるでしょう。

2−2.医療機器メーカーに転職するデメリット

医療機器メーカーに転職する大きなデメリットとしては、看護師としての経験を活かしきれないケースが多いことです。

クリニカルスペシャリストであれば臨床経験も活かせますが、営業やマーケティング、その他事務系の仕事では患者さんと関わった経験は問われません。

また、医療機器メーカーは基本的に利益を再重視して動く民間の企業なので、利益に関わらず患者を診ていた病院・診療所とは事情が異なります。

同じ医療業界ではありますが、現場で働いている看護師と同じくらい使命感を持って仕事をするのは難しいです。

以上が、医療機器メーカーに転職するメリットとデメリットでした。

医療機器メーカーのメリットは、看護師と比べ安定した働き方ができること、そしてデメリットは看護師経験を活かしにくいことにあります。

自分が働く上で何を重視しているのか分析し、医療機器メーカーへの転職について考えてみましょう。

次は、もし看護師から医療機器メーカーに転職した場合にどのような仕事につくか解説します。

仕事をしている自分をイメージするため、ぜひ読んでみてください。

3.医療機器メーカーに転職した時の仕事内容とは?

医療機器メーカーの仕事は、看護師とは一見関係の無いものから、経験を活かせるものまで様々です。

そのため、具体的にどんな仕事を目指せば良いのか分からず不安になっている人もいるでしょう。

しかし、看護師が前職の人が就きやすい仕事というのはある程度決まっています。

看護師から医療機器メーカーに転職した場合、主に以下のような仕事に就くことが多いです。

  1. 医療機器営業(SR)
  2. クリニカルスペシャリスト
  3. マーケティング職

それぞれの仕事の特徴や、看護師の仕事との関連性について見ていきましょう。

仕事1.医療機器営業(SR)

看護師が前職の人は、医療従事者とのコミュニケーションを評価され医療機器営業(SR)の仕事に就くことも多いです。

直接患者さんとやり取りしたりするケースは少ないですが、医療従事者の生の声を聞いて開発現場に反映できるのでやりがいは大きいでしょう。

また、実際に自社の医療機器を提供できることが決まれば社内の評価にも反映され昇給のチャンスもあります。

SRの仕事は、自分の力を活かしてどんどん出世したい人におすすめです。

仕事2.クリニカルスペシャリスト

看護師から医療機器メーカーに転職する場合、手術への立ち会いを通して提供した医療機器の使い方を説明するクリニカルスペシャリストになることもあります。

クリニカルスペシャリストは、医療機器の専門知識はもちろん手術に関する知識や経験も必須です。

実際の求人を見てみると、オペ室での看護師経験が2年以上あることが応募の条件となっているものがありました。

クリニカルスペシャリストなら、看護師としてオペで医師をサポートした経験がそのまま活かせるのでやりがいも大きいはずです。

仕事3.マーケティング職

看護師を経験した人は、医療現場の課題について詳しいので新しい医療機器の開発に携わるマーケティング職に就くことも少なくありません。

医療機器メーカーのマーケティング分野では、医療現場でどんな機械が求められているか分析し、どんな製品を作るか決定します

マーケティング職なら、自分の出した課題やアイディアがそのまま採用され、医療機器として形になる可能性もあるでしょう。

そのため、自分の意見を主体的にどんどん出したい人に向いている仕事です。

以上が、ヘルスケアベンチャーで看護師が就きやすい職種でした。

他にも、看護師資格は活かしにくいですが事務や経理などで採用される人も少なくありません

特に、小さな医療機器メーカーでは一人が複数の仕事を担当することもあります。

ExcelやWordなど基本的なパソコンのスキルは身につけておいたほうが良いでしょう。

次は、医療機器メーカーの年収について解説していきます。

4.医療機器メーカーの年収・給与を知っておこう!

医療機器メーカー全体の年収・給与に関して明確なデータはありません。

しかし各企業の有価証券報告書などによると、平均的な企業では550万円〜650万円程度と言われています。

平均的な会社員の収入より高めで、業績が好調な大企業であれば平均年収が1,000万円近くに上る職場もあるようです。

一方、看護師の平均年収は平成28年度厚労省調べによると約481万円となっています。

医療機器メーカーの多くに夜勤がないことを考えれば、看護師時代より安定したは働き方で多くの収入を得られる可能性は高いでしょう。

次は医療機器メーカーの気になる求人募集状況について解説します。

転職の難易度や、選考突破のコツもご紹介するのでぜひ参考にしてください。

5.医療機器メーカーの人材募集状況を知ろう

医療機器メーカーは医療業界に属しており、景気に左右されず一定の需要が常にあります。

そのため、求人も多くはありませんがコンスタントに出されます。

また、今後世界進出する医療機器メーカーが増えると、さらに求人が拡大する可能性もあるでしょう

英語力があれば、ますます今後の採用は有利になるはずです。

しかし、年収の高さから、医療機器メーカーにはスキルの高い人材が集まる傾向が強くあります。

そのため、看護師としての経験があっても高い語学力や自己アピール力がなければ審査を突破するのは難しいかもしれません

特に新卒枠で採用を狙う場合、ポテンシャルがあると評価されるのは語学力がすでにある人や、偏差値の高い大学を出た人になります。

そのため、医療機器メーカーの求人はありますが、転職難易度は高いと言えるでしょう。

次は、医療機器メーカーへの転職を目指すべき人について解説します。

転職難易度のの高い医療機器メーカーを目指すべきか、迷っている人はぜひ読んでみてください。

6.医療機器メーカーへの転職がおすすめな人

医療機器メーカーは転職難易度が高い上、看護師の仕事と大きく異なるため転職後のギャップに苦しむ人も少なくありません。

そのため、まずは自分が医療機器メーカーへの転職に適しているか考える必要があります。

医療機器メーカーへの転職を検討しても良い人は、以下の通りです。

  1. 語学力を活かしたい人
  2. 医療機器に興味がある人

それぞれの特徴を見ていきましょう。

6−1.語学力を活かしたい人

語学力を活かし、海外の人とも仕事をしていきたいという人は、医療機器メーカーが向いています。

日本の医療機器メーカーの中には海外進出をしているところが多いため、語学力があれば有望な人材として評価してもらえるはずです。

国内の病院などで看護師の仕事をしているだけでは、なかなか語学力を活かす機会を得られません。

もちろん活躍の場もありますが、持っている語学力を最大限に活かすなら海外で働くことも検討していくべきでしょう。

その点、海外でも評価されている日本の医療機器メーカーや、外資系の医療機器メーカーは能力を活かしやすい環境にあると言えます。

海外とのやり取りも多いので、自分の語学力を直接役立てたいなら医療機器メーカーがおすすめです。

6−2.医療機器に興味がある人

医療機器メーカーに転職し、やりがいを持って仕事を続けるためには医療機器そのものに興味がなければいけません。

年収が高いから、夜勤が無いからという理由だけで転職先を決めると、就職後のギャップに苦しむことになってしまいます

どの職場に転職しても、新しいことを覚えたり新しい人間関係を築くのは非常に難しいことです。

特に、看護師とは全く異なる仕事をする医療機器メーカーでは、転職のストレスがさらに大きくなる可能性もあります。

医療機器への興味や関心がなければ、新しい職場で新しい仕事を覚えていくのは困難です。

以上が、医療機器メーカーへの転職が向いている人でした。

次は参考として、医療機器メーカーへの転職に合わない人を解説します。

本当に医療機器メーカーへの転職が自分の理想に近いのか、考えてみましょう。

7.看護師から医療機器メーカーへの転職が不向きな人

看護師の資格を最大限活かしたい人は、医療機器メーカーへの転職が向かないかもしれません。

看護師として医師などとやり取りした経験を買ってくれる医療機器メーカーはありますが、医療機器メーカーでは患者さんとの関わりがありません

そのため患者さんとやり取りすることにやりがいを感じている人は、医療機器メーカーの仕事に物足りなさを感じる可能性があります。

また、職場によっては看護師の仕事と一見関係のない仕事をしなければいけない場合もあるでしょう。

これまでの経験を役立てられない時、不満を感じる人は医療機器メーカーではなく看護師の資格を活かした医療分野への転職をおすすめします。

まとめ

看護師から医療機器メーカーに転職することは可能です。

しかし看護師としての資格を直接活かせる職種は少ないので、看護師ならではの仕事がしたい人は今のキャリアを続けることも考えましょう

一方、医療機器に興味のある人、医療の最新技術について学びを深めたい、という人なら医療機器メーカーでの仕事にやりがいを感じられるはずです。

自分が何に興味を持っているか分析し、自分に合った仕事を見つけてください。

転職するなら「看護のお仕事」