「まずは介護職員初任者研修と言われるけど、お給料はどのくらいもらえるの?」
「無資格と比べてお給料は高いの?」
この記事では、介護職員初任者研修を修了している場合の給料事情について詳しく見ていきます。
結論、これから介護業界で働くのなら介護職員初任者研修を修了していた方が給与は優遇されます。
介護職員初任者研修の費用や学習内容、お得に受講する方法についても解説しているので、
これから受講を考えている人はぜひ参考にしてくださいね。
また介護職員初任者研修の受講についてさらに詳しく知りたい方は、こちらで解説を行っていますのでぜひ確認してみてくださいね。
目次
介護職員初任者研修を修了している場合の給料
令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果を基に、介護職員初任者研修修了者の給料について見ていきましょう。
雇用形態 | 平均給与額 |
---|---|
正社員(常勤) | 301,210円 (時給1,879円) |
日給・非常勤 | 133,670円 (日給10,957円) |
時給・非常勤 | 106,130円 (時給1,409円) |
金額面では正社員が一番高いことがわかります。
資格なし、他資格との給料比較
次に、資格が無い場合や他の資格を持っている場合とで比較してみましょう。 正社員(常勤)の場合で比較します。
資格 | 平均給与額 |
---|---|
資格無し | 275,920円 |
介護職員初任者研修 | 301,210円 |
介護福祉士実務者研修 | 303,230円 |
介護福祉士 | 329,250円 |
資格が無い場合に比べると25,000円程度差があります。
また、介護職員初任者研修よりも上位資格を取得すると給料も高くなることがわかります。
上位資格の介護福祉士実務者研修は誰でも受講が可能ですが、介護職員初任者研修よりも学習内容が多く受講期間も長いため、まずは介護職員初任者研修を受講する場合が多いです。
介護福祉士は国家資格でもあり、実務経験3年以上と介護福祉士実務者研修の修了が実務を積んで受験する場合の条件なので、資格取得にはある程度の時間がかかります。
経験年数での給料比較
資格を取得しているかどうかに関係なく、勤続年数での給料を比較してみましょう。
勤続年数 | 平均基本給 |
---|---|
1年 | 169,900円 |
2年 | 169,640円 |
3年 | 170,370円 |
4年 | 172,950円 |
5年 | 173,050円 |
6年 | 174,030円 |
7年 | 178,080円 |
8年 | 182,040円 |
9年 | 182,620円 |
10年 | 185,320円 |
上記は、平均基本給での比較表です。各種手当が考慮されていないことを念頭に見てください。
ここに各種手当などが加わりますが、基本給だけでみると高い給料とはいえません。
男女別での給料比較
ここでも資格の有無に関わらず、男女の給料を比較してみましょう。
性別 | 平均給与額 |
---|---|
男性 | 335,770円 |
女性 | 306,130円 |
男性の方が給与が高めであると言えそうです。
施設種別での給料比較
介護の職場といっても色々な種類があります。 施設種類別の1年目の給料を比較してみましょう。
施設種別 | 平均基本給額 |
---|---|
介護老人福祉施設 (特別養護老人ホーム) |
171,350円 |
介護老人保健施設 | 160,140円 |
介護療養型医療施設 | 151,720円 |
介護医療院 | 152,440円 |
訪問介護事業所 | 176,280円 |
通所介護事業所 | 173,930円 |
通所リハビリテーション事業所 | 161,660円 |
特定施設入居者生活介護事業所 | 163,740円 |
小規模多機能型居宅介護事業所 | 164,250円 |
認知症対応型共同生活介護事業所 | 167,470円 |
訪問介護事業所の基本給が高いですが、15万円〜17万円台と施設の種別によってあまりにも差があるといったことは無いようです。
基本給に加えて、残業手当、夜勤手当、時間外手当、資格手当、家族手当、職務手当、処遇改善手当、交通費など様々な手当が追加されます。
もちろん事業所毎に手当加算のルールなどは異なりますが、手当についても新設や改善を行なうなどの取り組みが各所でなされています。
令和2年度の調査では、この中で処遇改善手当は約70%の事業所が新設または改善を行なっています。
介護職員初任者研修の費用や学習内容
次に介護職員初任者研修の受講について詳しく見ていきましょう。
介護職員初任者研修は誰でも受講できます。 まずは、介護職員初任者研修を修了しているとできる仕事について説明します。
介護職員初任者研修を修了しているとできる仕事
「身体介助」と言われる仕事は有資格者が行うものですが、
介護施設などでは無資格であっても有資格者の指示であれば身体介助を行うことが許されています。
そのため働いている中で資格の有無による違いはあまり感じないかもしれません。
しかし訪問介護については、基本的には1人で訪問して身体介助や生活援助を行うため資格が必要とされています。
今はコロナの影響で、2020年の4月から訪問介護を行う有資格者が不足している場合には、十分な経験があれば無資格でも訪問介護を行うことができるようになっています。
介護職員初任者研修の受講期間
最短で1ヶ月〜1.5ヶ月、平均で2〜3ヶ月です。
介護職員初任者研修のカリキュラム
カリキュラムは厚生労働省が定めており、どのスクールでも統一されています。
1 | 職務の理解 | 6時間 |
---|---|---|
2 | 介護における尊厳の保持・自立支援 | 9時間 |
3 | 介護の基本 | 6時間 |
4 | 介護・福祉サービスの理解と医療との連携 | 9時間 |
5 | 介護におけるコミュニケーション技術 | 6時間 |
6 | 老化の理解 | 6時間 |
7 | 認知症の理解 | 6時間 |
8 | 障害の理解 | 3時間 |
9 | こころとからだのしくみと生活支援技術 | 75時間 |
10 | 振り返り | 4時間 |
合 計 | 130時間 |
通信学習は一部可能で、40.5時間と定められています。 それ以外はスクールで学ぶ必要があるため、通いやすいスクールを選ぶとよいです。
受講費用
スクールによりかなり差がありますが、5万円〜10万円の間のスクールが多いです。
キャンペーンなど行っているスクールもあり、キャンペーン期間だとお得な価格で受講できたりします。
参考に、いくつかスクールをピックアップして紹介します。
スクール | 費用 | キャンペーンなど |
---|---|---|
カイゴジョブアカデミー | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知 42,900円 大阪・兵庫 31,900円 (税込・テキスト代込) |
|
ニチイ | 88,000円 (税込) |
|
ベネッセスタイル ケア | 東京・埼玉・神奈川 60,720円 愛知・大阪・兵庫 55,000円 (税込) |
|
三幸福祉カレッジ | 87,780円 (税込) |
|
カイゴジョブアカデミーは、最安値ラインの受講料で受講することができます。
ニチイと三幸福祉カレッジは全国展開しているので、地方にお住まいの方も通える距離にスクールがあるかもしれません。
お得に受講する方法
上の表からもわかるように、介護職員初任者研修はお得に受講できる場合があります。
- キャンペーンを狙って申し込みをする
- スクールが運営・提携している施設へ就職する
- 職業訓練給付金を利用する
1つ1つ見ていきましょう。
キャンペーンを狙って申し込みをする
ニチイの場合、この記事を書いている9月は30%OFFキャンペーンを実施しています。
このように期間限定のキャンペーンを行っている時を狙って申し込みをすることで定価よりもお得に受講することができます。
キャンペーン以外にも、様々な割引制度を用意しているスクールがあります。
複数の講座を受講する場合に安くなる「セット割」や、早めに申し込むことでお得になる「早割」など様々です。
各スクールのキャンペーン情報や割引制度をチェックして、お得に受講できるよう申し込んでくださいね。
スクールが運営・提携している施設へ就職する
最近では、提携している施設などに就職することで全額キャッシュバックを受けられるスクールが多いです。
こちらで紹介しているカイゴジョブアカデミー、ニチイ、ベネッセスタイル ケアは全額キャッシュバックを実施しています。
流れとしては、
一旦受講料を支払い資格を取得した後で、提携する施設に就職して一定期間が過ぎたら受講料が戻ってくる、というものなどです。
それぞれのスクールで全額キャッシュバックには条件が設けられていますので、よく確認した上で利用できそうなら利用しましょう。
職業訓練給付金を利用する
下記の対象者の条件に合致すれば、職業訓練給付金を利用することができます。
▼対象者の条件
- 雇用保険に入っている
被保険者期間が通算3年以上。初めて給付を受ける場合は1年以上でも可能。 - 以前に雇用保険に入っていた
一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)から受講開始日までが1年以内であり、かつ支給要件期間が3年以上ある。初めて給付を受ける方は1年以上でも可能。
この条件を満たす対象者が厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合に、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部(受講料の20%)を講座修了後にハローワークから支給される雇用保険の制度です。
受講しようとしているスクールが教育訓練講座に指定されているかどうか確認して、条件が揃っていればぜひ利用しましょう。
介護職員初任者研修修了者がキャリアアップするには
介護職員初任者研修を修了したら、その先のキャリアアップも目指したいもの。 ここではキャリアアップするためにできることを紹介します。
介護福祉士を目指す
介護業界で働くのであれば目指したいのは国家資格である介護福祉士ではないでしょうか。
介護福祉士になるには介護福祉士実務者研修を修了する必要があります。
介護職員初任者研修を修了したら、次は介護福祉士実務者研修を受講しましょう。
介護福祉士実務者研修の受講は誰でも可能です。
また介護福祉士になるにはいくつかルートがありますが、実務経験を積んで受験する場合には3年以上の実務経験が必要になります。
ぜひ早々に介護の仕事をスタートさせて実務経験を積んでくださいね。
給与アップしたいならもっと好条件の職場への転職も視野に
介護職員初任者研修を修了し介護の職場で既に働いているけど、処遇に不満がある場合もあることでしょう。
「明らかに他の施設と比べて給料が安い」
「手当が少ない」
「基本給がいつまでもアップしない」
「資格取得の支援が全くない」
頻繁な転職は印象が悪いですが、どうせ働くなら条件の良い職場で働きたいのは誰でも一緒です。
転職サイトなどを検索してみて、自分の環境が明らかに良くないといった場合には条件の良い職場への転職を考えても良いでしょう。
その場合は候補の職場への見学や、転職エージェントなどを利用して満足のいく転職ができるように取り組みましょう。
介護の仕事に就くなら介護職員初任者研修を修了していると有利
この記事では、介護職員初任者研修修了者の給料や受講について紹介しました。
- 無資格よりも介護職員初任者研修を終了している方が給与面で優遇を受けられる
- 介護職員初任者研修の受講は誰でも可能
- 介護職員初任者研修はお得に受講できるキャンペーンや制度がある
- 介護職員初任者研修を修了した後も、更なるキャリアアップを目指すべき
介護の仕事のスタート資格である介護職員初任者研修は修了しておいて間違いない資格です。 無資格の場合よりも給与面で優遇を受けられます。また、就職先の選択肢も増えるのでぜひ受講を検討するとよいでしょう。