介護職で働く際に気になるのが年収や給料などお金の面。
介護職の給料は低いという声もありますが、実際にはどうなっているでしょうか?
この記事では、職種別に介護職の年収や給料を紹介していきます。
介護職には専門的な知識が必要な仕事もたくさんあり、専門性の高い仕事ほど高い年収というデータが出ています。
では、年収を上げていくにはどうすればいいでしょうか?
資格をとって自分の市場価値を高めることで、転職市場で好条件の転職が実現します。
日々の努力が自分の価値を高めていき、高年収を叶えられるでしょう。
介護職で年収や給料を上げる方法についても合わせて解説していきます。
介護職は資格を持っていれば年収が高くなる傾向があるため、資格を取得することが有効です。
自分のスキルを磨いていくことで、需要の高い介護人材へと成長しましょう!
介護職の給料一覧を紹介!
介護職の平均給料や年収は資格によって異なっており、難しい資格ほど高年収の傾向があります。
実際の統計を参考にしながら、介護職の給料や年収について確認していきましょう。
介護職の平均給料は?
厚生労働省の統計によると、介護職の平均年収は380万円~450万円ほどです。
特に、介護支援専門員など難関資格を持っている人ほど給料が高い傾向があり、資格を持っていれば好条件で働いていけるという特徴があります。
介護職の平均給料
厚生労働省によると、介護職の平均賃金(月額)は以下の通りとなっています。
一般的な介護職員のほかに、介護支援専門員など高度な資格を持ったベテランの介護ワーカーは特に高い年収を手にしています。
平均月給が325,550円であり、これを年収に換算すると380万~450万円という数値です。
出典:厚生労働省『令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要』
介護職員 | 325,550円 |
看護職員 | 383,560円 |
生活相談員・支援相談員 | 355,150円 |
理学療法士、作業療法士 | 364,040円 |
介護支援専門員 | 362,510円 |
事務職員 | 312,470円 |
調理員 | 272,400円 |
管理栄養士・栄養士 | 322,010円 |
パート・アルバイトの平均給料
上記のうち、月給制の従業者(パート・アルバイト)の平均給与は以下の通りです。
一般的な介護職員の場合は18万円ほどという月給が相場のようです。
フルタイムで働くことが難しいという場合でも、しっかりと稼げるといえるでしょう。
介護職員 | 182,260円 |
看護職員 | 235,460円 |
生活相談員・支援相談員 | 213,000円 |
理学療法士、作業療法士 | 228,040円 |
介護支援専門員 | 216,780円 |
事務職員 | 204,940円 |
調理員 | 182,510円 |
管理栄養士・栄養士 | 208,650円 |
介護職の一覧を紹介!
介護職の一覧や、介護職がどのぐらい給料を貰っているかを紹介!
介護福祉士など、国家資格を持っていれば様々な業務に挑戦できるため、年収がアップする可能性も高まります。
また、介護支援専門員など高度な介護知識や経験が必要な職種は需要が高く、高い給料を得ています。
介護職の職種別年収一覧!
介護職の職種別年収は以下のようになっています。
介護福祉士などの国家資格を持っていれば年収が上がり、介護支援専門員(ケアマネージャー)など専門的な資格があればさらに年収が高いというデータです。
専門的な資格を持っているほど給料が高くなる傾向があるといえるでしょう。
職種名 | 年収 |
介護福祉士 | 380万円 |
介護職員初任者研修 | 350万円 |
介護職員実務者研修 | 350万円 |
サービス提供責任者 | 380万円 |
介護支援専門員(ケアマネージャー) | 398.8万円 |
福祉ソーシャルワーカー | 397.9万円 |
医療ソーシャルワーカー | 398.8万円 |
福祉用具専門相談員 | 398.8万円 |
福祉事務所ケースワーカー | 397.9万円 |
老人福祉施設生活相談員 | 397.9万円 |
介護タクシー運転手(ドライバー) | 299.6万円 |
介護福祉士
「介護福祉士」は介護資格で唯一の国家資格です。
詳細はこちらをクリック!
介護のプロフェッショナルとして介護現場で活躍できる仕事で、介護福祉士の資格を持っていればあらゆる現場で重宝されるでしょう。
介護福祉士の仕事内容
介護福祉士は介護全般にわたるサービスを行います。
必ずしも介護福祉士の資格が必要とは限りませんが、資格を持っていれば様々な業務に挑戦できるようになります。
施設介護員
施設介護員とは老人ホームなど介護施設に常駐して介護サービスのこと。
施設で勤務するため、他の介護員と連携しながら仕事を進められます。
訪問介護員
訪問介護員とはサービス利用者の自宅を訪問して介護を行うサービスのこと。
ホームヘルパーと呼ばれることもあります。
訪問介護員は自宅を訪問して1人で介護サービスを行うことが基本であるため、原則として何らかの介護資格が必要です。
訪問介護員の仕事内容については、以下記事も合わせて参照ください。
訪問看護師とは?仕事内容や給料事情、メリット・デメリットまで
介護福祉士になるには
介護福祉士になるには所定の受験資格を満たしたうえで、介護福祉士の試験に合格しなければなりません。
具体的には、介護実務を一定期間積むほか、所定の介護養成所などを卒業するなど。
実務経験者で受験する場合、介護職員実務者研修の資格が必要になります。
介護福祉士の試験を突破する方法については、以下記事も確認してください!
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修は介護に関する入門的なことを学ぶ資格です。
130時間の講習を受けたあと、研修を修了すれば資格を得られます。
介護職員実務者研修
介護職員実務者研修は介護に関する実践的なことを学ぶ資格です。
450時間の講習を受けたあと、研修を修了すれば資格を得られます。
介護職員実務者研修の資格を持っていれば介護福祉士の受験資格を得られるほか、サービス提供責任者の仕事ができるようになります。
介護職員初任者研修や介護職員実務者研修については、以下記事も合わせてご確認ください。
初任者研修と実務者研修は働きながら取得可能!?それぞれ徹底解説!
介護福祉士の給料
介護福祉士の年収は380万円~400万円というのが相場です。
「介護福祉士」という仕事があるわけでなく、あくまで資格の名称です。
介護福祉士の資格を持っていれば、介護のプロフェッショナルであることを証明できるため、どの介護現場においても重宝される存在となるでしょう。
サービス提供責任者
「サービス提供責任者」は介護サービスの現場において介護サービスを円滑に進めるための仕事です。
サービス提供責任者の詳しい解説については、以下記事も合わせてご確認ください!
介護士からサービス提供責任者になるには!?仕事内容も徹底解説!
詳細はこちらをクリック!
サービス提供責任者の仕事内容
サービス提供責任者は、訪問介護において訪問介護サービスを円滑に進めることが役割です。
利用者や利用者の家族と面談をしたうえで、サービスの範囲を調整します。
また、事業者として介護員などの人員配置を決めるため、ケアマネジャーや他の介護員とも調整を進めることが必要です。
サービス提供責任者になるには?
サービス提供責任者になるには介護職員実務者研修の資格が必要です。
一定の介護知識や介護業務に関する経験が問われるため、介護業務に関する資格が求められます。
サービス提供責任者の給料
介護福祉士の年収は介護福祉士と同じく、380万円~400万円というのが相場です。
介護支援専門員(ケアマネージャー)
「介護支援専門(ケアマネージャー)」は介護サービスを提供するためにケアプランを作成するなど、介護サービスをマネジメントする仕事です。
詳細はこちらをクリック!
介護職種の中でも長期の実務経験が必要とされ、どの事業所でも高く評価される資格です。
介護支援専門員(ケアマネージャー)の仕事内容
介護支援専門員はケアプランを作成することが主な仕事です。
ケアプランとは、介護サービスを行う際の介護サービス計画書のこと。
利用者が在宅の場合には、サービスがどの程度必要なのか、どのぐらいの頻度必要なのか、利用者と面談したうえで決定します。
サービス利用者が快適に使えるため、他の介護従事者がスムーズに働けるようにすることが介護支援専門員の務めです。
そのため、介護に関する深い知識だけでなく、様々な人と協力し合って仕事を進めていく調整能力が求められます。
介護支援専門員(ケアマネージャー)になるには?
介護支援専門員となるには、介護支援専門員実務研修受講試験に合格し、介護支援専門員として登録しなければなりません。
試験を受けるためには福祉や保健、医療などの国家資格を有して5年以上の実務経験が必要です。
そのため、介護支援専門員になるためには相当な実務経験が必要とされます。
介護支援専門員として活躍するのは、介護福祉士をはじめ、看護師や社会福祉士として活躍した人などが多いです。
介護支援専門員試験の突破方法については、以下記事で紹介しています。
介護支援専門員実務者研修の合格方法!研修の内容や申し込みの流れも徹底解説
介護支援専門員(ケアマネージャー)の給料
参考:https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/132
介護支援専門員の平均年収は398.8万円です。
介護資格の中でも難度の高い資格であり、希少性が高い頃からどの事業者でも高く評価される資格です。
福祉ソーシャルワーカー
「福祉ソーシャルワーカー」は社会福祉士に関する仕事で、単にソーシャルワーカーと呼ばれることもあります。
詳細はこちらをクリック!
介護分野に関するプロフェッショナルであることに加え、社会福祉に関する知識も問われる仕事です。
福祉ソーシャルワーカーの仕事内容
福祉ソーシャルワーカーは社会生活に困難な人の生活を支援することを目的とします。
高齢者や障害者、ひとり親や生活困窮者などがサービス利用者です。
社会福祉に関する高度な知識だけでなく、相手の話を聞いて問題を解決するヒアリング能力が問われます。
相談業という性質もあり、土日祝が休みで平日昼に勤務というケースが多いです。
福祉ソーシャルワーカーになるには?
福祉ソーシャルワーカーになるには社会福祉士や精神保健福祉士の国家資格が必要とされます。
また、公務員など福祉事務所などの行政機関で働く場合は「社会福祉主事資格」などの資格も求められます。
「認定社会福祉士」としてステップアップしていくことも可能です。
福祉ソーシャルワーカーの給料
参考:職業情報提供サイト(日本版O-NET)『福祉ソーシャルワーカー』
福祉ソーシャルワーカーの平均給料は397.9万円です。
難関の国家資格が必要で、社会的役割も大きい仕事だけに、高い年収となっているようです。
医療ソーシャルワーカー
医療ソーシャルワーカーは、ソーシャルワーカーの中でも医療に特化した仕事です。
詳細はこちらをクリック!
保健医療の観点から患者の相談に乗り、社会福祉の立場から問題解決に取り組みます。
すなわち、経済的・心理的・社会的な立場から利用者をサポートします。
医療ソーシャルワーカーの仕事内容
医療ソーシャルワーカーは医療機関などの利用者に対して、社会福祉の観点で問題解決をする仕事です。
医療ソーシャルワーカーは医療機関をはじめ、保健所や社会復帰施設などに勤務します。
サービス利用者の事情をヒアリングし、社会福祉の観点で問題解決できることがないか調整を進めます。
ケアマネージャーなど、他職種の人と連携をする必要もあるため、高度なコミュニケーション能力や調整能力が必要です。
医療ソーシャルワーカーになるには?
福祉ソーシャルワーカーと同様、医療ソーシャルワーカーになるには社会福祉士や精神保健福祉士の国家資格が必要です。
国や自治体の機関に伝える場合は、別途公務員試験を受験する必要があります。
医療ソーシャルワーカーの給料
参考:職業情報提供サイト(日本版O-NET)「医療ソーシャルワーカー」
医療ソーシャルワーカーの給料は398.8万円です。
介護や福祉をはじめ、医療に関しても幅広い知識が必要で、社会的にも価値の高い仕事であるため、給料は高いようです。
福祉用具専門相談員
福祉用具専門相談員は介護サービスにおいて福祉用具を整備する仕事です。
詳細はこちらをクリック!
福祉用具の貸与・販売事業を行う事業者においては、2名以上の福祉用具専門相談員を配置する義務があります。
福祉用具についての専門知識が必要な仕事であるため、多様なニーズに応えることが求められる仕事です。
福祉用具専門相談員の仕事内容
「福祉用具専門相談員」は介護を必要とする高齢者や障害者が自宅で安心して利用できるように、車いすや特殊ベッドなど福祉用具の貸与サービスを行う仕事です。
勤務場所としては、事業所で事務作業をする、利用者の自宅を訪問して用具のチェックをするなど。
ケアマネジャーや他事業者との連携も必要で、様々な人とコミュニケーションをとることが必要です。
福祉用具専門相談員が取り扱う種目
福祉用具専門相談員が取り扱う種目としては、以下のようなものがあります。
車いすなど、取り扱いが難しく専門的な用具を取り扱うため、資格が必要です。
- 車いす
- 車いす付属品
- 特殊寝台(電動ベッドなど)
- 手すり
- スロープ
- 歩行器
福祉用具専門相談員になるには?
福祉用具専門相談員の仕事をするには、福祉用具専門相談員指定講習を受ける必要があります。
指定講習においては、各都道府県が実施している講習会やオンラインでの講習会を受講しましょう。
また、以下の資格を持っている人は講習の代わりとすることが可能です。
- 保健師
- 看護師
- 准看護師
- 理学療法士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 介護福祉士
- 義肢装具士
福祉用具専門相談員の給料
福祉用具専門相談員の給料は398.8万円となっています。
専門性の高い仕事であり、一般的な介護職と比べても高い給料となっているようです。
福祉事務所ケースワーカー
福祉事務所ケースワーカーとは、病気や高齢、貧困などの事情によって、生活に困っている方向けに福祉サービスを行う役割です。
詳細はこちらをクリック!
複雑な社会福祉に対応するために広範な支援を行い、社会の複雑なニーズに対応します。
福祉事務所ケースワーカーの仕事内容
福祉事務所においては、生活相談に来られた利用者の面接を行い、具体的な支援の手続きを行います。
手続きが完了すると、地区を担当するケースワーカーに引き継がれます。
支援が始まった後は、必要な支援が行われているか、サービス利用者の状況は改善していくかをモニタリング。
必要な社会福祉が行き届いているか、地区の社会福祉におけるコーディネーターとして活動します。
福祉事務所ケースワーカーになるには?
福祉事務所ケースワーカーは行政機関での仕事となるため、地方の公務員試験に合格する必要があります。
また、福祉事務所に勤務する福祉事務所ケースワーカーにおいては社会福祉主事の資格が必要です。
福祉事務所ケースワーカーは社会福祉や介護に関する深い理解はもちろん、社会福祉を必要とする人の気持ちを考えられることが求められます。
福祉事務所ケースワーカーの給料
福祉事務所ケースワーカーの平均年収は397.9万円となっています。
公務員試験や社会福祉士など、難関の資格を合格しなくてはならないため、その分平均年収は高くなっている傾向にあるようです。
老人福祉施設生活相談員
「老人福祉施設生活相談員」は老人福祉施設(老人ホーム)等に通うサービス利用者向けに、自立した生活を介助・補助する役割です。
単に「生活相談員」と呼ばれることもあります。
詳細はこちらをクリック!
老人福祉施設生活相談員の仕事内容
老人福祉施設生活相談員は福祉老人施設等の利用者向けにサービスを行います。
具体的には、新規入所等などに説明を行ったり、利用者等の日常生活を介助・補助することが役割です。
利用者の健康状態を適宜に把握し、ケアマネジャーなどとも連携する必要があるため、様々な人とコミュニケーションをとる必要があります。
老人福祉施設生活相談員になるには?
老人福祉施設生活相談員になるには、社会福祉士や精神保健福祉士などの資格が求められるのが一般的です。
その他、介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネージャー)などの資格が求められる場合もあります。
単に介護や福祉の知識が必要であるだけでなく、高齢者や他事業者と密に連携をとりながら仕事を進めていく協調性が求められます。
老人福祉施設生活相談員の給料
参考:職業情報提供サイト(日本版O-NET)『老人福祉施設生活相談員』
老人福祉施設生活相談員は397.9万円という年収になっています。
高度な介護知識が求められることもあり、様々な事業者と連携をとる必要があり、介護福祉士においても希少性の高い仕事のため、年収も高めになっているようです。
介護タクシー運転手(ドライバー)
「介護タクシー運転手(ドライバー)」は介護サービス利用者について、介護施設までの送迎をするドライバーです。
送迎の際に、1人でタクシーに乗れない利用者も多いため、場合に応じて介護サービスを行っていくのが特徴です。
詳細はこちらをクリック!
介護タクシー運転手(ドライバー)の仕事内容
介護タクシー運転手は介護の送迎タクシーを専門としており、介護サービスとタクシーの送迎サービスを行っています。
多くが個人事業主として独立して、自営業として介護タクシーを運営しています。
その他、介護タクシー会社に勤務しながら介護タクシー運転手を務めているケースも多いです。
介護タクシー運転手(ドライバー)になるには?
タクシーを運転するための普通自動車免許が必要になります。
介護タクシー運転手になるには、特別な介護資格は必要ありません。
ただし、送迎の際に介護サービスを行うこともあるため、介護資格を持っていれば有効活用できるでしょう。
介護タクシー運転手(ドライバー)の給料
参考:職業情報提供サイト(日本版O-NET)『介護タクシー運転手(ドライバー)』
介護タクシー運転手の平均給料は299.6万円です。
多くが自営業者であり、副業などをしているため実際にはもう少し年収は高いでしょう。
自分の時間を確保しながら働けるため、副業をしたい方やフルタイムで働くことが難しいという方に人気の仕事です。
医療・看護に関する職種
介護の仕事は様々な職種と関連のある仕事であり、特に医療や看護といった職種とは深い結びつきがあります。
介護と医療・看護の仕事は厳密には違う仕事ですが、多くに共通点があります。
介護と医療・看護を兼任するという介護ワーカーも多いです。
医療や看護の仕事について、仕事内容や年収について見ていきましょう。
介護と看護の違いとは?
「介護」と「看護」は共に身体的事情・精神的事情からサポートが必要な方をサポートするサービスです。
しかし、介護と看護は厳密なところに違いがあります。
介護の仕事は、日常生活をスムーズに行うために、身体面や精神面において日常生活をサポートするための役割です。
看護の仕事は病気や怪我の治療をサポートすることが目的であり、必要に応じて医療行為を行う必要があります。
介護と看護それぞれに専門とする分野があるため、両者の違いや特徴を認識したうえで仕事を進めていくといいでしょう。
医療に関する資格の年収
医療に関する資格は国家資格をするものが多く、平均年収も高いものとなっています。
資格を取得することは学習に専念する期間も必要ですが、それだけ報酬的な見返りも多いものといえるでしょう。
職種名 | 年収 |
看護師 | 491.8万円 |
准看護師 | 491.8万円 |
理学療法士 | 418.9万円 |
作業療法士 | 418.9万円 |
栄養士 | 373.7万円 |
保健師 | 475.8万円 |
助産師 | 570万円 |
看護師
「看護師」は看護に関する国家資格です。
診察の補助および治療の世話などをすることで、患者の怪我や治療をサポートします。
詳細はこちらをクリック!
看護師の仕事内容
看護師は病院や診療所などに勤務し、患者をサポートします。
また、365日24時間体制で看護にあたる必要があるため、夜勤が多いことも特徴です。
夜勤をする際にはローテーション制などで対応し、常に患者をケアできるような体制を整える必要があります。
看護師になるには?
看護師になるには専門学校や看護大学などで専門教育を受けた後、所定の国家試験に合格する必要があります。
専門的な知識および実習が必要であり、合格するまでにしっかりと準備する必要があるため、誰しもが簡単にできる仕事ではありません。
看護師の給料
看護師の平均給料は491.8万円となっています。
看護師になるまでのハードルが高く、タフな仕事が要求するため、それに見合った十分な給料を得られるでしょう。
准看護師
詳細はこちらをクリック!
准看護師は看護師の補助などを行う仕事です。
都道府県が管轄する公的資格という位置づけの業務を行います。
准看護師の仕事内容
准看護師は看護師や医師の補助を行う仕事です。
業務領域は看護師と同等ですが、看護師に准ずるという扱いのため、主として看護の業務にあたれないという特徴があります。
准看護師になるには?
准看護師になるには、准看護学校などに通うことで所定の試験に合格する必要があります。
准看護師は国家資格ではなく、都道府県が管轄する公的資格という位置づけです。
看護師に准ずるという立場ですが、准看護師になるためのハードルは高くないという点が特徴です。
また、准看護師から看護師というルートもあるため、准看護師としての経験を活かして看護師として活躍するという方法もあります。
准看護師の給料
准看護師の平均給料は491.8万円となっています。
准看護師は看護師と同じ括りになっているため、同水準の年収です。
しかし、実際には看護師の方が難関資格であるため、看護師のほうが高い給料となっています。
看護助手
看護助手は看護師や准看護師の助手を行う仕事です。
詳細はこちらをクリック!
看護師や准看護師と比べると、特別な資格を必要としないことが特徴です。
看護助手の仕事内容
看護助手の仕事には、患者と直接接する「直接ケア」と、間接的に接する「周辺業務」に大別されます。
患者の身の回りの世話をしたり、医療機器やベッドメイクなど周辺の用具をケアするなどが主な業務内容です。
看護助手になるには?
看護助手になるためには特別な資格や学歴は必要ありません。
看護助手の経験を活用して他の職種で活躍するという方法もあるでしょう。
看護助手の給料
看護助手の給料は312.2万円とされています。
特別な資格や学歴を必要としない分、看護師と比べると低めの給料です。
理学療法士(PT)
理学療法士(PT)は医師の指導のもと、運動の指導や物理療法により患者のケアをおこなう医療技術者です。
英語でいうとPhysical Therapistといい、頭文字をとって「PT」と呼ばれることもあります。
詳細はこちらをクリック!
理学療法士の仕事内容
理学療法士は身体に障害がある人等に運動の指導や物理療法による治療を行います。
病院やリハビリセンター、老人福祉施設などに勤務することが一般的で、プロスポーツチームに所属する理学療法士もいます。
理学療法では、脳のマヒや老化による障害など、様々な障害を対象とするものです。
人体についての深い理解などが必要とされる仕事といえるでしょう。
理学療法士になるには?
理学療法士になるには、養成校などで3年間スキルを磨き、国家資格に合格する必要があります。
受験科目としては、基礎教養科目、解剖学、生理学、運動学、病理学などの基礎医学など。
高度な医療知識、社会福祉に関する知識を必要するため、難関の資格となっています。
- 基礎教養科目
- 解剖学
- 生理学
- 運動学
- 病理学
- 臨床医学
- 社会福祉学
理学療法士の給料
参考:職業情報提供サイト(日本版O-NET)『理学療法士(PT)』
理学療法士の年収は418.9万円です。
難関の国家資格に合格し、複雑な技能を必要とする分、高めの給料となっています。
作業療法士(OT)
作業療法士(OT)は身体や精神に障害のある人向けに、日常生活や社会復帰などのサポートを行う仕事です。
Occupational Therapistとも呼ばれ、頭文字をとってOTと呼ばれることもあります。
詳細はこちらをクリック!
作業療法士の仕事内容
作業療法士はカルテや患者との面談などからヒアリングを行い、情報を集めて患者の問題点を分析し、治療の計画を立てます。
病院やリハビリテーションなどが主な仕事場所となっています。
作業療法士になるには?
作業療法士になるには所定の養成施設などで3年以上学び、国家資格に合格する必要があります。
医療や社会福祉に関する高度な専門知識を学びます。
作業療法士の給料
参考:職業情報提供サイト(日本版O-NET)『作業療法士(OT)』
作業療法士の給料は418.9万円とされています。
難関の国家資格に合格する必要があり、高度な医療技術や知識を必要とすることから、高年収となっています。
栄養士
栄養士は栄養に関する相談・助言などを行う仕事です。
詳細はこちらをクリック!
栄養士の仕事内容
栄養士は病院や社会福祉施設などに勤務し、栄養に関する助言・指導を行います。
就業場所は病院や社会福祉施設をはじめ、企業、学校、食品会社や化粧品会社など様々です。
栄養士になるには?
栄養士になるには厚生労働省の指定する栄養士養成施設を卒業して管理栄養士試験に合格し、都道府県に申請して免許を得る必要があります。
栄養士の給料
栄養士の年収は373.7万円となっています。
企業などに勤務する他、フリーランスとして活躍する栄養士も増えています。
保健師
詳細はこちらをクリック!
保健師は自治体に勤務し、保健、介護、医療、福祉など様々な分野で保険サービスを提供しています。
具体的には、高血圧や糖尿病、生活習慣病を予防するための教室を開くなど。
利用者の健康をサポートするのが保健師の務めです。
保健師の仕事内容
保健師は利用者の健康をサポートする仕事です。
医療や保健、介護に関する専門的な知識はもちろん、クライアントと適切にコミュニケーションをとる能力も求められます。
保健所や市区町村などの自治体に勤務する場合が多いですが、企業や学校などで従業員や生徒などに保健サービスを行う場合もあります。
保健師になるには?
保健師になるには保健師国家試験に合格する必要があります。
保健師国家試験の受験資格は看護師国家試験に合格していることが前提となるため、長期間の学習が必要です。
保健師の給料
保健師の年収は475.8万円とされています。
保健師の資格に加えて、看護師に合格していることが前提となるため、業界の中でも希少な存在となります。
助産師
助産師は出産の介助や妊産婦のサポートをする仕事です。
出産時だけでなく、妊産婦の健康をサポートする役割があります。
詳細はこちらをクリック!
助産師の仕事内容
助産師は出産時の介助のほか、妊娠から産後までの健康をサポートします。
正常な経過であれば助産師の責任で分娩をすることも可能で、妊産婦や新生児の健康を管理する大事な役割を持ちます。
出産時だけでなく、妊産婦や新生児の健康管理を行うため、人の生命を管理する重要な仕事です。
助産師は病院のほか、診療所や助産所などに勤務することが多いです。
助産師になるには?
助産師になるには助産師の国家資格が必要です。
看護国家資格に合格していることが前提であるため、取得までには長期の学習が必要となります。
助産師の給料
助産師の年収は570万円とされています。
人の命を預かる大切な仕事であり、それだけ高い報酬を得ているといえるでしょう。
年収を上げるにはどうすればいい?
年収を上げるには、企業からの評価を高めていかなければなりません。
評価を高めるには、介護実務を経験して年数を重ねること、あるいは資格を取得することで専門的なスキルを身に着けることが重要です。
資格をとることで、社内での評価も上がり、転職市場でも高い評価を受けて高年収の職場で働けるようになります。
資格をとる
介護資格をとることで、知識やスキルを高められるほか、業務領域が広がるチャンスが増えます。
また、資格をとる過程で介護に関する知識を身につけられることもメリットです。
業務知識が身につく
介護資格の勉強をすることで、介護に関する知識が身につきます。
介護資格のカリキュラムは、実務に即して作られているため、介護実務に関してすぐ役立てるような知識を学習できるのです。
実務を行う過程で、介護資格の学習で身につけたことを役立てることで、さらに介護に関する理解を深めていきましょう。
業務領域が広がる
資格をとることで、業務領域が広がります。
介護の職種によっては資格の保有が必須になることがあります。
例えば、サービス提供責任者の仕事は介護職員実務者研修を持っていなければ務まりません。
介護資格を持っていれば、業務領域が広がるチャンスが増えて、様々な業務に挑戦できるようになるのです。
評価が上がる
資格を持っていれば、自分の評価を上げられます。
社内や事業所内での評価が高まることはもちろん、転職市場において他企業からの評価も高まります。
資格は自分のスキルを客観的に評価する物差しであるため、介護資格を持っている人はスキルアップに意欲的であると評価されるでしょう。
社内評価が上がる
介護資格を持っていれば、社内評価を高められます。
資格奨励制度を採用している企業においては、資格を持っていることで資格手当を得られるなど、収入面で評価につながります。
企業にとっては介護資格を持っている人材は様々な業務に対応していける人材であるため、高い評価をしてスキルアップに励みましょう。
転職市場での評価が上がる
資格を持っていれば転職市場で有利になります。
転職者のスキルを判断する際に、資格を持っていればその人が優秀であるかどうかを判別できます。
資格は自分の評価を高めてくれる名刺代わりといってもいいでしょう。
年収を上げたい場合は、資格を取得してから転職エージェントなどに相談してみるといいでしょう。
転職する
転職活動を通じて転職活動することで、高い評価を受けられるようになります。
転職での評価は年収に直結します。
年収という尺度で高い評価を与えてくれる職場に転職することで、介護ワーカーとしての評価を高められるでしょう。
資格をとって給料を上げよう
資格を持っていれば、資格を持っていないときよりも給料を上げられます!
資格を取得するには、資格スクールの利用がおすすめ!
資格サービスを比べながら、自分に合った資格スクールを見つけてみましょう!
資格スクール比較なら「シカトル」
「シカトル」は介護職専門の資格サービス。
数ある資格スクールの中から自分に合ったスクールを選ぶのに最適なサービスです。
詳細はこちらをクリック!
シカトルのサービス概要
シカトルは株式会社エス・エム・エスが運営しています。
高齢社会における重要な社会的課題である人手不足を解消するべく、医療・介護における人材不足の解消を目指しています。
サービス名 | シカトル |
運営会社名 | 株式会社エス・エム・エス |
会社URL | https://www.bm-sms.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
設立 | 2003年4月4日 |
資格スクールを選べる
シカトルでは数多くの資格スクールから自分に合った資格スクールを選べます。
資格スクールは多数あるので、自分に合ったスクールを探せます。
資格スクールを選ぶポイントとしては、以下の基準で選んでみてください。
- スクールの場所
- 通学か通信か
- 料金
- カリキュラム
- 評判
無料で資料請求!
シカトルは無料でスクールについて資料請求できます。
また、資格ごとに取得可能なスクールが揃えられているので、必要な情報を集めながら資格スクールを見つけていきましょう。
ベネッセグループの「ベネッセスタイルケア」
「ベネッセスタイルケア」はベネッセグループの介護資格サービス。
豊富な教育カリキュラムから資格について学んでいけます。
ベネッセスタイルケアのサービス概要
ベネッセスタイルケアは教育業界大手のベネッセグループの一員。
資格教育だけでなく、介護事業にも取り組んでおり、介護業界で培ったノウハウを活用した学習ができます。
サービス名 | ベネッセスタイルケア |
運営会社名 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
会社URL | https://www.benesse-style-care.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F |
設立 | 2003年12月1日 |
ベネッセグループの充実ノウハウ!
ベネッセスタイルケアの強みは教育業界大手のベネッセグループのノウハウを活用できることでしょう。
学習を効率よく進めるためには、効率的なカリキュラムが必要です。
ベネッセグループの一員として、20年以上介護資格教育を続けてきたノウハウを活用して効率よく学習を進められます。
就職・キャリアップに強い!
ベネッセスタイルケアでは就職やキャリアアップに関する支援をバックアップします。
資格を取得するだけでなく、その後に実務で活用できるかが重要です。
キャリアアドバイザーに無料相談して、資格をキャリアに役立てましょう!
三幸福祉カレッジ
「三幸福祉カレッジ」は介護専門の資格サービス。
「三幸」とは介護職における「3つの幸せ」という意味で、介護サービスを受ける人も介護職に従事する人も幸せになれるという意味が込められています。
三幸福祉カレッジのサービス概要
三幸福祉カレッジは株式会社日本教育クリエイトが運営しているサービスです。
サービス名 | 三幸福祉カレッジ |
運営会社名 | 株式会社日本教育クリエイト |
会社URL | https://www.nk-create.co.jp/company/ |
本社所在地 | 新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F |
設立 | 1975年10月 |
状況に合わせて学習をする
三幸福祉カレッジでは、受講者の状況に合わせた学習を提供します。
例えば、未経験者の方であれば初級的な資格である「介護職員初任者研修」から始めるなど、自分の状況に合った学習を進められます。
将来的に介護職とデビューすることを踏まえ、介護福祉士になるまでの道のりを順序立ててカリキュラムを立てましょう。
3つの幸せ
三幸福祉カレッジの「三幸」とは、「利用者の幸せ」「介護者の幸せ」「介護現場の幸せ」という3つの幸せという意味を持っています。
利用者を通しての本当の幸せは何か?
一人ひとり、ケースごとに異なる介護の在り方を考えて適切な介護を行います。
介護者の幸せとは何か?
正しい介護の知識やスキルを身に着け、自分に合ったカリキュラムで学習を進めていきます。
介護現場の幸せとは何か?
介護現場を活性化することで、介護現場の人手不足解消を目指します。
通信教育の「ユーキャン」
「ユーキャン」は通信教育をメインとする資格サービスです。
数多くの資格サービスを提供することでご存じの方も多いかもしれませんが、介護資格についても充実のラインナップを持っています。
ユーキャンのサービス概要
ユーキャンは株式会社ユーキャンが運営しています。
「学び」を通じて人生を豊かにすることを目標とし、充実した教育サービスを提供。
サービス名 | ユーキャン |
運営会社名 | 株式会社ユーキャン |
会社URL | https://www.u-can.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都新宿区高田馬場4-2-38 |
設立 | 1954年6月 |
生涯学習のユーキャン
ユーキャンでは「生涯学習」をテーマにしています。
1954年6月創業、半世紀以上培ってきたノウハウを活用した様々な教育サービスを提供します。
充実のラインナップ
ユーキャンでは介護福祉士や社会福祉士などの人気資格をはじめ、様々な介護資格にチャレンジできます。
専門的な介護ワーカーとしてスキルアップしたい方にもおすすめです。
ケアマネジャー(ケアマネージャー) |
介護事務 |
認知症介助士 |
社会福祉士 |
介護福祉士 |
福祉住環境コーディネーター |
レクリエーション介護士 |
終活アドバイザー |
介護食コーディネーター |
手話入門 |
音楽健康指導士 |
介護口腔ケア推進士 |
看取りケアパートナー |
准サービス介助士 |
介護予防健康アドバイザー |
高齢者傾聴スペシャリスト |
子ども発達障がい支援アドバイザー |
ニチイの「まなびネット」
「まなびネット」はニチイが運営する医療・介護の資格サービスです。
医療や介護現場で培ったノウハウを活用し、様々なスキルを身に着きます。
ニチイのサービス概要
まなびネットは株式会社ニチイ学館が運営しています。
8,000件の医療現場、1,800件の介護事業所を運営しており、現場の声をフィードバックしたカリキュラムを織り込むことにより、現場で実用できる介護スキルを身に着けられます。
サービス名 | まなびネット |
運営会社名 | 株式会社 ニチイ学館 |
会社URL | https://www.nichiigakkan.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2丁目9番地 |
設立 | 1973年8月 |
現場から生まれたカリキュラム
まなびネットでは「現場から生まれたカリキュラム」をテーマに、現場で即戦力として活躍できるカリキュラムを提供しています。
200万人を超える修了生
まなびネットでは45年以上にわたり、200万人を超える修了生を輩出してきました。
修了生は介護や医療の現場で活躍し、学びを存分に活用しています。
多くの修了生を輩出してきたことは、まなびネットの教育サービスが充実している裏付けともいえるでしょう。
無料サポート
ニチイでは安心して受講できるため、無料サポートが充実しています。
例えば、無料聴講制度では受講期間中に通学コースの授業を無料で聴講できます。
その他にも、受講できなかった授業を他日程に振り替えるなど、忙しい介護ワーカーにとっても学びやすい制度が整っているのが魅力です。
- 無料聴講制度
- 無料延長制度
- 無料振替制度
- 無料復習制度
転職活動で給料を上げよう
転職をすることで給料を上げられます。
転職市場で自分の評価を認めてもらうことにより、今よりも条件の良い環境で働けるのです。
転職活動をする場合は、転職エージェントの利用がおすすめ。
転職エージェントを活用した転職活動の進め方を見ていきましょう。
転職エージェントを活用する
転職エージェントとは、優秀な人材を探している企業と、転職希望者を仲介する人材紹介業者のこと。
転職活動を効率よく進めるためには、転職エージェントの力を借りることが効果的です。
便利な転職エージェントのサービス内容を詳しくみていきましょう。
転職エージェントのサービス内容
転職エージェントでは求人の紹介を受けられるほか、様々なサポートをしてくれます。
例えば、書類添削や面接対策などを受けることで、応募先企業へ効果的に自分の魅力を伝えることが可能。
- 求人の紹介
- 非公開求人の紹介
- 書類添削
- 面接対策・指導
- 労働条件交渉
- 無料で対応!
求人の紹介
転職エージェントでは求人の紹介を受けられます。
星の数ほどある求人の中から自分で求人を探すのは思った以上に大変なものです。
転職エージェントを活用することにより、求人を探す作業を効率的に進められます。
非公開求人の紹介
転職エージェントによっては非公開求人の紹介を受けられます。
非公開求人とは、一般的に公開されていない求人のこと。
非公開求人の中には、高給など魅力的な条件のお宝求人が眠っていることもあります。
一般には見つけられないような非公開求人を見つけるべく、転職エージェントの力を活用しましょう。
書類添削
転職活動においては履歴書や職務経歴書などの書類作成が必要になります。
しかし、初めて転職活動をする人にとっては書類添削は難しいかもしれません。
転職エージェントの力を活用することによって、書類添削をスムーズに進められるようになります。
面接対策・指導
転職活動では自分のスキルを上手く伝えられるかが重要です。
そのため、面接対策などをすることで自分の伝えたいことについて、要点を絞って進められます。
不安な場合は、面接に同行するなどのサービスもありますので、面接当日に不安を解消するためにも積極的にサービスを活用しましょう。
労働条件交渉
転職エージェントでは年収などの労働条件を交渉してくれます。
面接などの場では交渉しづらい年収交渉ですが、転職エージェントに任せればスムーズに条件交渉が進むでしょう。
無料で対応!
転職エージェントは便利なサービスですが、無料で利用できます。
転職エージェントでは企業に優秀な人材を紹介することで、転職先の企業から紹介料を受け取るという仕組みになっています。
そのため、便利なサービスを活用して転職活動を進めることで双方にとってプラスにはたらくのです。
詳細はこちらをクリック!
きらケア
きらケアは介護専門の転職エージェントサービス。
豊富な求人数から、自分に合った条件の企業を探し出せるサービスです。
きらケアの運営者情報
きらケアでは、求人情報だけでは中々わからない職場の雰囲気などの情報をキャッチできます。
現場とのコミュニケーションが豊富なエージェントが情報を収集し、現場の雰囲気などの情報を伝達しているので、転職に必要な情報を収集する助けとなる存在になるでしょう。
未経験・無資格OK!
きらケアは多くの求人数を有しており、未経験や無資格といった条件にも幅広く対応しています。
「経験も資格もないけど、介護業界にチャレンジしてみたい!」という方にもおすすめの求人が多数存在。
介護業界デビューするのに便利なサービスです。
好条件の求人が見つかる!
きらケアでは「月給33万円以上」など好条件の求人を探し出せます。
特に、難関の資格を持っている人は企業としても貴重であり、好条件で転職できるでしょう。
マイナビ介護
マイナビ介護の運営者情報
サービス名 | マイナビ介護 |
求人数 | 5万件以上 |
運営会社名 | マイナビ株式会社 |
会社URL | https://www.mynavi.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
充実のサポート
マイナビ介護では人材業界大手のマイナビグループならではの豊富なノウハウを生かした転職サポートを実現します。
履歴書や職務経歴書の添削、面接サポートなど転職活動に必要なことをサポートしてくれるため、安心して転職活動を進められるでしょう。
専任のアドバイザーが対応
マイナビ介護では専任のアドバイザーが転職に関するアドバイスを行います。
転職活動で何を実現したいのか?
どういうキャリアを歩んでいきたいのか?
などを相談することで、納得いくキャリア形成ができるでしょう。
キャリアについて悩んでいることを確認しながら転職活動を進めていきましょう。
介護レポ
e介護転職
e介護転職は介護福祉職の転職におすすめ!サービス内容や特徴を詳しく解説します
e介護転職の運営者情報
e介護転職は株式会社ベストパーソンが運営しています。
介護・福祉業界に特化しており、介護・福祉の求人情報が充実しています。
求人掲載数は業界最大級で、とにかく求人情報など転職に役立つ情報を集めたい方におすすめのサービスです。
サービス名 | e介護転職 |
運営会社名 | 株式会社ベストパーソン |
会社URL | https://www.bestperson.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区浜松町1丁目6-15 VORT浜松町I 6F |
年収診断で自分の年収を診断!
e介護転職では「年収診断」というサービスで自分の年収を診断できます。
ご自身のキャリアや資格などを登録すると、自分が獲得できる年収についてAIで診断してくれます。
転職市場によっては、思わぬ高い評価を得られるチャンスもあるので、是非チャレンジしてみてください。
自分の年収と比較してみて、もっと年収を上げていけそうだと感じたら、無料登録から始めてみましょう!
スカウト機能
e介護転職に登録すれば、スカウト機能で企業からスカウトが届くことがあります。
スカウト機能とは、企業側から転職希望者にアプローチして選考を進めること。
採用熱のある企業からスカウトが届くため、有利な条件で選考を進められるでしょう。
ナイス!介護の運営者情報
ナイス!介護は株式会社ネオキャリアが運営するサービス。
「ヒト」と「テクノロジー」の力で未来を実現することをミッションに、未来の創造に挑んでいます。
サービス名 | ナイス!介護 |
運営会社名 | 株式会社ネオキャリア |
会社URL | https://www.neo-career.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階 |
派遣型の求人サイト
ナイス!介護は派遣登録型の求人サイトです。
既に資格を持っている方、未経験で意欲のある方など様々な方向けに人材紹介を行っています。
派遣登録型のサービスでは、まず派遣登録会に参加して派遣登録を実施。
その後、お仕事の紹介から仕事を始められるため、新しい環境で仕事が始まります。
派遣登録が初めてという方も、丁寧なサービスでスムーズに仕事を始められるでしょう。
資格や転職で介護職の給料を上げよう!
介護職の年収や給料の事情、介護職で年収を上げていく方法などを見ていきました。
介護の仕事は現場で肉体労働をして大変というイメージがあるかもしれませんが、知識と経験を積み重ねていくことで着実に年収がアップしていきます。
年収を上げていくには難関の介護資格や関連する資格を取得するのがおすすめ。
難関資格を持っているほど、企業からの評価も高くなり、キャリアアップや転職成功に繋がります。
資格スクールなどを有効に活用することで、効率よく資格取得に必要な知識を身に着けられます。
スキルを十分に磨いた後は、転職活動をすることで自分の価値を高めるような企業へ転職可能です。
転職をするなら、介護専門の転職エージェントを利用しましょう!
転職エージェントを活用すれば、自分のキャリアを見つめなおすきっかけにもなり、資格を有効活用して有利な条件で転職可能に。
介護のキャリアにおいて道を切り開くきっかけにも繋がるでしょう。
実務経験を積んで資格を取得することで自分の市場価値を高めていき、介護職として年収や給料を高めていきましょう!